対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日3330 今日1157 合計7053
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   冬の朝はなまけもの?   カモミール

「おいしいね。」
「うん。」
私達はだれでも笑顔になれるような不思議なはちみつをなめながら、すべてがはちみつで出来ている、ホテルみたいなきれいな家に、プーさんといっしょにくらすのでした。では、私とプーさんがなぜ出会ったのかをお教えしましょう。私はトイレへ行こうとして段差のあるところでつまづいてしまいました。するとそこのつまづいた所が光ってすいこまれてしまったのです。その時私を助けてくれたのがプーさんで、まるでおとぎの国に出てくるような家に案内してくれたのです。
 「早く起きて。」
「えっ、あ〜いいところだったのになっ。」
「夢見ていたの?」
「うん。」
いつもはあまり夢を見ないから、先ほどのようなことは言わずに、十分ぐらいかけてしぶしぶ起きるけれど、今日は特別。すっごくいい夢を見ていたから少し不機嫌になってしまいました。まあ、私とふとんとはホッチキスと針のようにいつもセットでいる関係なんですけれどね。
 これはたいていの主婦がけいけんしていることです。もちろん私のお母さんも例外ではありません。
 朝五時二十分。ケータイのアラームが鳴りました。まだ辺りは真っ暗です。明けの明星、金星も南の空に輝いています。でもまったく起きる気配はありません。ふたたびアラームが鳴りました。今は五時三十分です。おっと、ごそっと音がしました。どうやら起きる決心をしたようです。アラームを止め時間を見ているようです。目をねむそうに、でもしっかりと開け、まだ少しふとんに残っているぬくもりを楽しみながら、一分二分と過ぎていく時間を見ています。一分一分が積み重なって五分が経過しました。そして心の中でエイッとさけんだかと思うとパッといきおいよく飛び起きました。
 先ほどの光景はたぶんみなさんもよくおありのことでしょう。私はあれのもっとひどい形でした。自分が起きなくてはいけない時間の五分前ぐらいで目が覚めたら、目をしっかり開けたまま残っているぬくもりを楽しまないと、後で起きるのが大変になります。
 つらくても起きなくてはいけない時は、自分の驚くようなことや好きなものが置いてあったり言ってくれたりすると、少しは楽に起きられるのではないでしょうか?
「ふっふふっふふ〜ん。」
なんていい夢なんだろう。
「早く起きなさ〜い。」
「寒いからもうちょっと。」
やっぱり冬に起きるのはつらいなあ。

   講評   hira

 寒いからこそ時間制限があるからこそ朝のぬくもりが楽しめるのでしょうね。カモミールちゃんの書く、読む、考えるのサイクルがリズムよく回っていることを感じさせる豊かな内容でした。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)