対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2346 今日1704 合計51614
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   愛情のある躾   パイン

 子供の成長には家庭での愛情のある躾が大切だ。
 その理由として第一に、子供が出会う最初の他人は親だからだ
。私は、子供の頃の躾は今とても役立っていると思う。私はよくお母さんに食事中にひじをついて食べるなとか、お皿をハシで動かさないとかよく注意されていた。そしていちいちうるさいなと思っていたけれど、今は、ハシでお皿を動かしてないし、ひじもついて食べてない。よくひじをついて食べている人を見ると、だらしないなと思うことがある。でももし私も小さい頃から注意されていなかったらまわりから、だらしなく見られていたかもしれない。こう考えてみると、躾はとても大事なことだなと思った。だからたとえ、親からの注意がうるさくても将来の為なので、がんばって直そうと思った。
 その理由として第二に、両親と上手に付き合うことで他人とも上手に付き合うことができるからだ。私は小さい頃、よくお母さんに積極的にみんなに話しかけなさいと言われてお母さんやお父さんに話しかけていたら、友達にも話しかけることができて、友達との交流が深まった。お母さんは友達はたくさんいたほうが言いといっていた。これも一つの愛情だと思う。
 確かに子供にはそれぞれ生まれながらに持っている素質と言うものもある。しかし、「ロバが旅に出たところで、馬になって帰ってくるわけではない」という名言もあるように親の愛情ある躾がなければ子供は立派な成長を遂げるわけではない。だから私は子供の愛情ある躾が大切だと思う。

   講評   mae

 いよいよ3月1週は進級テストですね。張り切っていきましょうねー。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)