対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2259 今日359 合計5231
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   市役所に社会見学   Qちゃん

「あっついなぁ。」
とだれかが言いました。
「あっついねぇ。」
と他のだれかが言いました。今は市役所に社会科見学に行くとちゅうです。わたしは歩くのがおっそいなぁと思っていました。階段も上りざかもいやだけど一番いやなのはひなたの道です。みんなは暑いのをわすれようとしているのか、ゲームをしています。草にふれたらダメゲームや、あやまりゲームです。草にふれたらダメゲームは草にふれたらだれかがマリオのゲームオーバーの曲を歌います。あやまりゲームは自転車にのっている人がいたら気づかれずに
「すみませぇん。」
と言うゲームです。私はもし行きも帰りも電車だったらきっとねむっていたと思います。でも歩きだったので市役所についた時はもうあせでぐっちょぐちょでした。市役所に入り二十一階についた時はもうそんな気持ちは消えていました。でも古ふんを見た時はさいしょはまるで森のように見えたのでもっと上があったらなと思いました(これは歩いたごほうびの一つ目だと思う)。市役所を出たらオリンピックに出場するせん手にあえました(ごほうびふたつ目)。電車にのろうとしたらみんなつなみのように左右にわかれてせきのとりあいをしていました。すわれてそれにひかげだったので少し元気がでました(ごほうび三つ目)。学校に帰ってきたときにはやっぱり電車のほうがいいなと思いました。

   講評   tama

 くるしくてもがんばったので、いいことがありましたね。
 パソコンの清書も、がんばりました。(てん「、」をうつのをわすれないようにしましょう。」

 7月から、新しい課題フォルダで勉強します。楽しみにしていてくださいね。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)