対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日3224 今日3863 合計59423
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   整理整頓   ななみ

 昨晩母が苦労して片づけたおかげで、かなり快適そうな子ども部屋になっていた。日常とは違う、とってつけたような空気が充満している。先生は、入ってくるなり「お、きれいに片づいているなァ。普段はもっとちらかっているだろう?」と一番痛いところを突き、私と母は赤面した。先生は机の上を見て、「お、机の上もきれいになっているね。だけど引き出しの中はどうかな。」と言って引き出しを開けた。万事休す。もうおしまいである。脳天にマグマが上昇してくるような熱さを感じた。
 私は、おばあちゃんが来たときに、いちおう見た目はきれいだったけどすこしうごかしてすべてのものがでてきてしまったことがある。きれいずきのおばあちゃんは、すぐにそうじにとりかかり、まるですべての物がゴミというかんじでポイポイすてていってしまった。私は
「あっー!!」
とさけんですべてがはいったゴミ袋をひったくったという覚えがある。たぶんおばあちゃんがいなかったら、ずっとそのままだったかもしれないので、ある意味私は助かった。
 学校の先生の中で一番机が汚い先生は、多分・・・S先生だと思う。人気があるけど、机はすごい。もしわたしが校長先生だったら、もうちょっときれいにしてほしいねえとたのみにいくかもしれない。(笑)渡したプリントをすぐにどこかへやってしまうはやさは、かなりの問題だ。
 整理整頓とは人間にとってかなりの問題である。そして、できる人とできない人との差がはげしい。「すけやきばははげやすい」ということわざがあるように簡単にやったものは、すぐにぼろがでるということがわかった。これからは、毎日少しずつでもいいから、しっかり整理整頓をやりたい。

   講評   komiko

 ななみちゃん、こんにちは!「体験実例」と「前の話」をとてもテーマに合ったものをぬき出せました。あとは、習った漢字を使えているともっと上手で知的な印象になります。入力した後でもう一度見返してみましょうね。

 「要約」をコンパクトにまとめたあとに「体験実例」では、おばあちゃんにかた付かない部屋のものをゴミ袋に入れられたことを楽しそうに書けました。「まるですべての物がゴミというかんじで」という「たとえ」がよかったですよ。「その人らしい会話」も思い出せているのでもう少し長めに書けるといいですね。「前の話」では、学校の先生で机がきたない先生のことをくわしく書けました。「もしわたしが校長先生だったら、もうちょっときれいにしてほしいねぇとたのみにいくかもしれない。(笑)」と、「ユーモア表現」にも成功できましたね。「一般化の主題」のあとに「ことわざの引用」を書いてくれました。正しくは「付け焼き刃ははげやすい」でした、聞き取りにくかったでしょうか? 「これからの決意」までしっかりと三つのステップをふめましたね。

 次は、七月二十四日(木)に電話をします。清書の週です。「あなうめ三問テスト」を出しますので長文をしっかりと音読しておいてくださいね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)