対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2426 今日2768 合計55104
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   だれにもやさしい心があるんだね   なの花ナナちゃん

 私がこの文章を読んで、一番びっくりしたことは、老人が初めは井戸は絶対に掘らせないと言っていたのに、海蔵さんが、老人は死んでしまえばいいと思っていたことを、正直に話したら、井戸を掘っていいことになったことです。老人の気持ちが、海蔵さんが正直に話したことで、ガラリと変わったところがおもしろかったです。もし、私が老人だったら、私は、よくばりなので、海蔵さんが正直に話したところで、井戸を掘っていいなんてことは、言わないと思います。
 私にも、似た話があります。二年生のころ、中間休みに、ブランコで10回こいだら次の人に変わるというルールなのに、守らなかった人がいて、けんかになってしまいました。でも、放課後あやまったら仲直りできたので、よかったです。あやまったときは、ちょっとはずかしかったけど、す直に、
「中間休みの時は、ごめんね。」
と言えたことも、うれしかったです。 お母さんは、
「高校生の時の体育が終わった後に、友達が階段にこしをかけて、くつをはいていたのよ。私は、友達の背中を見てたらね、押したくなったのよ。そして、押してしまったのよ。そしたら、階段をころんっと、きれいに転がり落ちたの。3〜4段しかなかったから、幸い、けがはなかったのよ。でもね、
『こらー!!何すんの!!!』
って、すごく怒られたんだー。でも、ちゃんとあやまったよ。」
と、まるでちゃんと反省していないかのように、笑って、言っていました。
 老人は、欲張りな性格だけではなく、やさしい心もあったんだなあ。と思いました。やさしい心がない人なんていないんだね。

   講評   mae

 いい清書が書けましたね。来週は進級テスト、がんばろうね!

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)