対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2569 今日1440 合計4053
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   広告の意味   あにせ

 テレビコマーシャルを見ると、人気の芸能人を起用されていたりユーモア溢れるものだったりと話題性に富んだものが多い。外国ではなんとプロポーズに使った人もいるようだ。その一方で、広告としての本来の役割が果たされていない時代になっている。確かに目を引くものは多いが、それが果たして製品の宣伝として国民の目に入っているのだろうか。新生活の提案であるはずの広告がその目的を果たしていないのではないか。現代のモノから離れた見せかけの広告が広がっているこの状況は問題だ。(社会問題の主題)
 考えられる原因として第一に、技術進歩による消費者の物欲の低下だ。かつて高度経済成長期に三種の神器と呼ばれた洗濯機、白黒テレビ、冷蔵庫の3つの家電製品は、当時では生活を一変させるほどの夢のようなモノであった。まだ貧しい時代であったためにさらに夢のようだったに違いない。しかし現代では技術進歩により、よりハイテクで利便性の高い製品が行き交う時代になった。日本人は豊かになり、なんでも手に入れられる。その結果、国民が目を輝かせてしまうような製品もなくなり、モノに対する意識も薄れてしまった。私も今興味を引かれているのは携帯の新製品ぐらいで、どうしても欲しくなるようなモノもない。国が豊かになったことは人々の関心や興味を薄れさせてしまったようだ。(複数の原因1)
 また第二に考えられる原因として、詐欺などが横行する現代の治安の悪さだ。インターネットが普及した今、世界中誰とでも会話ができる。よって、口コミを頼りにする人が多くなった。金銭の詐欺や商品の詐欺などが身近で起こっている社会で、広告では信頼できず実際に買った人の口コミを信頼するようになっている。広告は今無意味なモノとなる危機に直面しているようだ。環境の変化によって絶滅していった生物がいるように、様々な技術の進歩による社会全体の価値観の変化が広告を絶滅の危機に追いやっているのだろうか。(複数の原因2)(自然科学実例)
 確かに、広告がモノに対する関心を引きつけなくなったわけではない。しかし、広告が本来の意味から外れた話題性やユーモアを重要視しているという現実は否めない。現に、一番コマーシャルに出た芸能人に賞が贈られていることもあるのだ。広告は売るものがあるから成り立つものではなく、売りたいから成り立つものである。本来の売るための宣伝手段という役割を果たしていない、広告に見せかけた広告でしかないのは問題だ。(社会問題の主題)(自作名言)

   講評   nane

 「モノから離れた見せかけの広告」というところで、面白い広告の例を書き出しの工夫として挙げていってもいいよ。先生は、テレビを見ないからよくわからないけど、面白いのがあるのでしょ。昔は、「スギカキスラノハッパフミフミ」といいうのがあった(笑)。
 第一の原因は、先進国では確実に増えている。たぶん、将来はもっと魅力的な商品が生まれると思うけど。
 第二の原因も、よくわかる。広告については、だれも、話半分に見ている。いちばん頼りになるのは、信頼できる人の口コミ。その点で、インターネットは、広告を超えた新しい世界を作り出していきそうだね。
 かかった時間50分は早いほう。この調子でがんばろう。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)