対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日4215 今日417 合計60192
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ぼくのお気に入りの場所   きおあ

 ぼくが今一番好きな場所は、新しくできた西館校舎のぼくたちの教室です。( 数字)なぜかというと、丸い形のまどがあるからです。(理由)二学期までの教室のまどは、四角形のものばっかりだったけれど、新しい教室にはとびらの上半分に大きな丸いまどがあります。
初めてこの教室に入った時、
「なんてこんなにきれいなまどなんだろう!」
と、ぼくは目をまん丸に大きくして言いました。
 その大きな丸いまどには、白くて細いしまもようがいっぱい入っています。( 色音感じ)とびらの前に立つと、そのまどにまるでかがみみたいにぼくの顔がうつります。( たとえ)最初はいつも自分の顔を見ているようで、
「ちょっとはずかしいな。」
と思いました。( 途中思ったこと)
 でも、そのまどを見ていると、
「どうして丸いまどにしたんだろう。」
と不思議に思い始めました。
「四角いまどはとんがっているけれど、みんながけがをしないように丸くしたのかなあ。」
ぼくは、どうしてもその理由を知りたくて、校長先生に聞いてみることにしました。
「校長先生、新しい教室にはなんで丸いまどをつけたのですか。」
そうしたら先生は、
「みんながけがのないように、ほがらかに学校生活をおくれるように、丸いまどを作りました。」
と教えて下さりました。( 長い会話)
「うわあーー、ぼくが思っていたのと近かったなあ。」
と、ぼくはニコニコ顔になりました。 
先生のおっしゃるとおり、丸いまどのある教室にいると、丸い心になってきます。やさしい気持ち、親切な気持ちになって、みんなに何でも教えてあげたくなります。
 四月には、ぼくの弟が新一年生として入学して、さっそくこの丸いまどのある教室で勉強を始めます。ぼくが入学した時は、
「初めての先生とお友達で、だいじょうぶかなあ。」
と、ドキドキきん張しました。だけどこの教室だったら、丸い心がいっぱいになって、きっとみんなすぐに仲良くなれると思います。
 ぼくは、二年生の終わりまであと少ししかこの丸いまどのある教室で勉強ができないのが、さびしいです。でも、三年生になっても、この教室に遊びに行って、いつまでも丸い心でいたいです。そうして、丸いまどの前に立つと、ぼくのやさしい、丸い気持ちの顔が写ると思います。( 結びに思ったこと)( 顔の様子) 

   講評   hamura

 いつも色つきの絵をかいてくれますね。
 丸いまどとういうのはとてもおもしろいですね。どのようなものか気になります。見たことがないものも、文字でこのようにていねいにせつ明してもらうと、よくわかります。
 「丸いまど」から、「丸い心」「丸い気持ち」と、どんどんれんそうされて、作文が楽しくふくらんでいます。目も丸くしているのが、おもしろいです。
 最初に、「一番好きな場所」として丸いまどをあげて、まずそのまどについて、せつ明できました。
 それから、会話や思ったことを入れながら、きおあくんの心のようすや、考えたことなどを、たくさん入れることができました。読んでいる人も、きおあくんと同じ気持ちになることができます。
 「まるで」や「ドキドキ・ニコニコ」などのたとえも、うまく使っています。
 さいごに、4月になってからの話も、想像して入れたのが、よかったです。きおあくんの気持ちや、まどのある教室を使い続けるようすが、未来につながっていくような、余韻(よいん)の残る、しめくくりです。



毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)