対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2259 今日423 合計5295
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ポイ捨て   黒魔女さん

「ゴミが多いなぁ。」
私は、学校へ自転車で登校するのだが、ときどき田んぼのあぜ道を見ると、ゴミがたくさん捨ててある。たぶん、たくさんの人がポイ捨てをしたのだろう。ポイ捨てはよくない。と、言いながら、私も友達につられてポイ捨てしたことがある。ついつい・・・。だが、やっぱりポイ捨てはよくないと思う。
ポイ捨てがよくないと思う理由は、第一に、ポイ捨てはポイ捨てを呼ぶからだ。
ポイ捨てはゴミが落ちているから、してしまうのだ。つまり、ゴミが落ちていなければ、ポイ捨てはしないのだ。私は、原爆ドームを見に行ったことがある。そこには、一切ゴミはなかった。日頃きれいにしているからだ。そんなきれいな所にゴミを捨てることなんてできないだろう。しかし、田んぼのあぜ道やはどうだろう。たくさんのゴミが落ちている。だから、少しぐらいいいだろうと、多くの人がポイ捨てしてしまうのだ。私も「少しだけならいいや。」と思い、ポイ捨てしてしまったことがある。こう振り返ってみると、本当に申し訳ないという思いでいっぱいだ。
第二の理由は、地球環境によくないからだ。データによると、日本の年間ゴミ排出量は五千二十万トン。東京ドーム百三十五杯分にもなるそうだ。この前、家族でこんな話題がでた。
「なんで富士山はあんなにきれいなのに世界遺産に登録されないんだろう。」
私は、遠くでしか富士山を見たことがなかったので、いつもそう思っていた。
「ゴミがたくさんあるからだよ。近くで見ると、あまりきれいではないんだ。」
私の祖父がそう教えてくれた。少し残念な気持ちになった。あんなきれいな山なのに、人間のせいで汚くなってしまって・・・。いつか、富士山も世界遺産に登録される日が来るのだろうか。
確かに、誰でもゴミは持ち歩きたくはないだろう。だからと言って、わざわざゴミ箱へ行って捨ててくるのもめんどくさいだろう。しかし「問題とは、そこにあるものではなく、自分が作るものである。」という名言もあるように、
「別に捨てたって、他の人も捨てているからいいじゃない。」
と、軽い気持ちで捨てたのが、後に大きな事につながってしまうということを、もう一度見直すべきだと、私は思う。

   講評   harako

    
☆身近な体験をもとに、第一段落がうまく書けました。田んぼのあぜ道に「ごみを捨てるな」という看板を見かけます。当たり前のことなのに、看板にしないといけない現実は、なんとも情けないですね。
☆【第一の理由】 ポイ捨てがポイ捨てを呼ぶからだ←「赤信号みんなで渡れば怖くない」のように、だれかがやっているから自分も!という日本人の悪い癖ですね。世間に流されるという部分では、1.3週の課題「日本人は世間が大切」に共通していますね(^_^)。
☆【第二の理由】 データ実例と家族の会話をうまくつなげましたね。富士山はいまや汚いことで有名になってしまいました。山を愛して登る人達が、山を汚すというのは矛盾している気がします。アルピニストの野口健さんをはじめ、富士山をきれいにしようと清掃活動が行われていますが、1人1人の心掛けがなによりも大切ですね。
☆名言をもりこんで、うまくまとめました。がんばったね。
                  

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)