対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日0 今日736 合計736
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   遊びと勉強   ぴあのん

<構成図>
 学童遊びには、多くの想像力や抽象思考力が入ってくるからきわめて多彩なものとなる。すでに3歳ごろから認められたことではあるが、低学年では特に「何々ごっこ」が盛んになる。そして、こうした幼な友達の味は同じこころの世界を遊んだもの同士として、一生忘れられないものとなる。おそらくそれは、のちの対人関係の基盤を作る力を持っているのだろう。また、ボール遊びなどのゲームというのは遊びの一種に過ぎないとはいえ、この種の遊び活動を通して社会のルールを守ること、そのため他人と協力すること、つまり倫理の基本的訓練が行われる。こうした遊びのなかで子供の社会性が育っていくことを考えれば、それだけで遊びの重要さがわかるものである。また、想像性が豊かに発揮されると、創造的活動にまでつながっていき、それは構想力、表現力にまで発達していくのだ。それらを大人までの段階でうまく発達させることができたのなら卑小な「現実」を乗り越えて、新しい基礎能力となるのだから、国語教育や作文の授業はきわめて大切な役割を持っているにちがいない。
 確かに、子供時代の遊びから得るものはとてつもなく大きい。私が小学生だった頃、昼休み開始のチャイムが鳴ると同時に、教室を勢いよく飛び出していった。それも数名ではなく、私も含む大半の児童が、校庭を目指して一目散に駆けていく。毎年開催される「学年レクレーション」のために、クラス全員で練習に専念しているのだ。その内容といえば、大縄だったりドッジボールだったりとその種目は様々である。例えば大縄であれば、誰か一人が特別上手だったとしても、一人でも跳べない人か居るとすれば、そのチームは優勝を手にすることはなかなか難しいだろう。互いに教え合い、励まし合いながら練習を重ねていくうちに人間関係はよい方向へと持っていかれる。また、縄を回す人はただ縄で円を作るだけではなく、跳ぶ人への細かい気配りをする必要がある。背の高い人には大きな円を、また、跳ぶのを不得意としている人にはゆっくりと円を描かなくてはならない。たかが子供の遊びとはいえ、こうして、たくさんのことを学び取る事ができるのである。
 しかし、幼いうちに学校や家庭できちんと学ばなければならないものもある。一昔前に、二宮金次郎という人が居た。彼は貧しい農家に生まれるが、幼いうちに過労によって両親を亡くし、親戚の家に預けられる。しかし、金次郎は朝日が昇る前から夜遅くまで汗と泥にまみれて働き、その間余裕ができればわずかな時間も無駄にせず勉強をした。薪を背負いながら読書をする、彼の姿を知らない者は少なかろう。その努力も実り、彼は見事に一家の再興を果たした。また、多くの農村を貧困から救うなど、多くの実力を発揮したのである。<昔話の実例>やはり遊びの中で得られる知識には限りがあるため、彼のような努力も必要になってくるものだ。
 確かに、子供時代のうちは外で思いっきり遊ぶことも、勉強を精一杯頑張ることも大切だ。しかし、「子供は大人を小さくしたものではなく、それ独自の価値を持っている。」という名言があるように、一番大切なのは、子供時代を自力で、どれだけ充実したものにできるかで、満足のいく幸せな時代を築いていくことである。<総合化>

   講評   miki

   
 ぴあのんさん、こんにちは!!
さっそく、清書作品を送信してくれて、本当にありがとうございました。たいへんよくがんばりましたね。 いつもどおりにお電話をしたのですが、塾のお勉強で、帰宅が、指導時間に間に合わないとかで、えやふさんのお声を聞けなくて、とても残念でした。 しばらく言葉の森から、離れるので、今回が最後の授業でしたが、ぴあのんさん、どうか、これからも、勉学に、スポーツに、しっかり精進して下さいね。 進級テスト合格、おめでとう!! 本当に、よかったですね。
 これから、いつでも、言葉の森は、再開できますので、また、お会いできることがあると、いいですね〜。どうか、お元気で。(^.^)/~~~     
   

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)