対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日44 今日294 合計338
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   塾と学校のお別れの違い   かむさ

 「離任式を始めます。」
 ついに、色々な先生と別れることになった。今年で六回目である。大体、毎年八人ぐらいの人(先生)が辞めていく。(*。*)辞めていく先生には、必ず、ぼくと関わり深い人が辞める。一〜六年生の間でそういう人ばっかである。
 話が変わるが、塾を止めていく人は、何も言わず、止めてしまう。自分的にせめて一言かけてほしいと思う。学校は辞めることをちゃんと言ってくれるが、塾は言ってくれない。

   講評   miri

 かむさくん、こんにちは。
 今週からいと先生が担当になります。よろしくお願いします。
 新学期になると同時に、先生が変わり、パソコン作文にも挑戦。(笑)
 心機一転ということで、頑張っていきましょう!

【構成:書き出しの工夫】
 どういう場面なのか分かるセリフから始まっており、よくできています。

【題材:体験実例】
 先生たちの離任について、「関わり深い先生ばかりいなくなる」と、自分なりの体験、実感として書けていて、よかったです。

【表現:たとえ/ユーモア表現】
 たとえに関しては、上に書いた「辞めていく先生が関わり深い人ばかり」という部分に、「まるで狙いすましたかのように」などと付け加えればよかったでしょう。
 ユーモア表現は入れられなかったですが、顔文字があるのでオーケーかな?

【主題:一般化の主題】
 今回は、ここまで書くことができませんでしたね。
 ただ、このまま最後まで書くことができれば、結びとして入れられたはずなので、字数を増やすこととともに、次は頑張ってみましょう!


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)