対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2566 今日2315 合計4881
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   急がばまわれ   きおせ

 いそぐ時少しくらい危険があっても、近道をとおりたくなる。しかし渡し舟でいくのは、いろいろ危険があった。だれでも、少しでも、はやくしごとをすませたいから、ついはやくできる方法をやろうとする。ぼくがこの話を読んで変と思ったのは、和歌からことわざが生まれたことです。なぜかというと、ほかのことわざは、和歌から生まれてないはずなのに、「急がばまわれ」だけ和歌からできているからです。
 ぼくの、似た話は、タイムを自分で計った時に近道が5分、遠回りが3分かかりました。とっても損をしたなーと思いました。
 もう一つは、バスがこないから歩いていたら、来たバスにぬかされてしまってまたまた損をしてしまったということです。感想文の題名は、「感にあたった想ーダ」
 ぼくは、急ぐ時状況におおじて決めようとおもいます。

   講評   ito

 きおせくん、こんにちは。
 今週は、ぬきがきの部分も入れてですが、一気に字数を増やすことができましたね!

【三文ぬきがき】
 本文から三文をえらんで、ぬきがきできています。

【自分だけがしたこと】
 実際に自分でタイムを計ったこと、後から来たバスにぬかされてしまったこと、二つの「似た話」がとても分かりやすく、たいへん良かったです。

【ダジャレ表現】
 今回もダジャレを入れられました。声に出して読んでみないと、少し意味が分かりにくいかな?(笑)
 次からはがんばって「たとえ」表現にもちょうせんしてみましょう!

【心の中で思ったこと】
「急ぐ時は状況に応じて(おうじて)決めよう」と、思ったことが書けています。

 今週から、作文の前に「構成図」を書く授業が始まりました。
 はじめは少しむずかしく、疲れてしまうと思いますが、なれてくるとどんどん書けるようになります。
 作文を書く時にとても役に立つ作業なので、ぜひ家で練習してみてください。
 良い作文を書くための「急がば回れ」です。(笑)

 5.4週は読解問題と清書です!



毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)