対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日4215 今日2525 合計62300
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   適応力の大切さ   いすも

 私の友達は適応力に優れている。どこに行ってもすぐ適応し、何をしてもすぐ適応する事ができる。彼女は頭も良いのだが、適応力があるほうに私は尊敬する。私は知識だけではなく、適応力ももっと評価するべきものだと思う。
 そのためには、第一に、色々な状況や場合によってもすぐに馴染む事が出来なくてはならない。私の妹がそうだ。彼女はどこにいても、すぐに馴染む事が出来、すぐにその状況を楽しむ事ができる人だ。私たちが6年前、カナダに住む事になったときに、一番初めにカナダに慣れたのも妹だった。私としては来た最初の頃は、カルチャーショックで急な食べ物の違いなどで貧血を起こしたりしていた。その隣で私の妹はガツガツとハンバーガーやホットドッグを食べていたのである。そして今、私の妹は日本に帰ったが、そこでもまたすぐに馴染めたようだ。日本で将来は就職したいという強い夢があった妹なので、去年日本の中学校をうけたところ無事合格。こちらの学校と日本の学校の違いは言い表す事ができないほど違うのに、それでも彼女はすぐに日本の学校に馴染む事ができたようだ。私だったらできない。カナダに慣れた今では、日本に一時帰国するだけでも疲れる。満員電車、スクランブル交差点・・・めまいがしてくるのだ。私は臨機応変ができる妹が羨ましい。色々な状況ですぐに馴染む事ができることは、将来にとっても役立つと思う。
 第二の方法としては、学校でもペーパーテストだけではなく、応用力が試されるテストもあったほうが良いと思う。カナダの私の今の学校は、応用力が試される授業がたくさんある。理科の授業でも実験にどのような応用をしているかどうかで結構厳しい点数を付けられるのだ。実際に、学校一年の初めの方で、私たちは「理科実験の応用」という90分のクラスがあったくらいだ。もちろんペーパーテストもあるが、点数はそこまで高く評価されない。私たちが実験で、様々な確率のある中で、どういう風に応用するかが一番見られるのだ。理科の授業だけではない。英語の授業でも、皆で話し合いをして、誰かが出したトピックについて一分ずつその場でスピーチを発表したりすることがある。その授業もやはり高く厳しく点数を付けられる。やはり、社会人になったら、知識も大切だが、適応力が最も大切なのだろう。そのため、私のカナダの学校では、ペーパーテストはもちろんあるが、授業内で適応力を身につける授業がたくさんあるのだ。
 確かに、知識も大切だ。知識がないと大学にもいけないし、就職をすることも難しい。だが、「臨機応変は今であっても、将来であっても、必要な道具である」という自作名言どおり、やはり知識だけではなく、適応力も高く評価されるべきだ。適応力なしだと、人生戸惑ってしまうし、意味ある人生を送ることはできないだろう。

   講評   ogi

 いすもさん、こんにちは。
 適応力は、誰にでも備わっているものではありません。むしろ、いろいろな環境に適応するのを苦手とする人の方が多いですね。「五月病」などということばがあるくらいですから(笑)
 いすもさんの妹さんは、すごいですね! どんな場所や環境にもすぐになじむことができる人は、それだけで国際的な感覚を持っているということにもなります。二段落目の書き出しは、「その方法は第一に」など、「方法」というキーワードを入れて書きましょう。
 カナダの学校には素晴らしい授業があるのですね。とても難しそうなクラスに思えますが、将来、仕事をするときにとても役に立つと思います。とても良い例が挙げられました。
 自作名言が上手です。最後もうまくまとめられました。

   

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)