対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日44 今日240 合計284
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   私のペット エンジェル   なかく

https://www.mori7.net/oka/tennsaku.php?tori=nakaku&nenn=2009&yama=ni&tuki=07&syuu=1&page=1&y_t=y&b=&r=y  手書き作文

   講評   ito

 なかくちゃん、こんにちは!
 ようこそ「言葉の森」へ。
 初めての体験学習はどうでしたか?

 構成図を作ったり、一回目から様々な課題に挑戦しましたが、たいへん上手に作文が書けていました。
 ●印の項目も、3つを使うことができましたね。

【書き出しの工夫】では、ケージをかじる音と、それに対する【たとえ】や自分の気持ちを書くことで、先への興味を持たせられています。
【たとえ】は「天使みたいにきれいだなぁ」という、エンジェルを見た時の印象にも使えていましたね。

 その後、二段落をまるまる使って【体験実例】を書けており、ただ楽しかったというだけでなく、痛い目にあったことも書いてあって非常に良かったです。

【わかったこと】だけは、入れることができませんでしたが、今回の作文では、「もうそれからは、手袋をして遊ぶようになりました」という一文に、それが現れていたと思います。
「ハムスターの世話をするのは難しいものだ」という教訓を、実際に書いてみると良かったでしょう。

 目標の700字には届きませんでしたが、内容は充実していましたし、はじめからこれだけ書けていれば上出来です!
 
 二回目の授業も頑張っていきましょう。
 分からないことがあれば、何でも先生に質問してください!


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)