対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日4215 今日340 合計60115
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   謙虚の生き方   本因坊

 作曲家や、芸術家、スポーツ選手などには、謙虚な人が多い。その他多くの人気者は皆謙虚だ。そう、謙虚であることは、様々な出来事に関連してくるのだ。昔、作曲家のベートーベンが、月夜の晩に少女が壊れた楽器で曲を演奏しているのを聞き、月光という曲を作ったそうだ。その時に、ベートーベンは、「自分の力だけで作ったのではない。自然と協力し、神の暖かい援助によって出来た」という意味合いの言葉を残したそうだ。他者の手によって私たちは今のようにうまく出来たという謙虚な考え方をするのは、プロ野球選手の、ヒーローインタビューにも見られる。インタビュアーが、「今日は四安打五打点の大活躍でしたね。」と例えば言うと、選手は、「ファンの皆さんの応援のおかげです。」と返す。すると、また試合を見に行く気になり、応援をし続ける。そうしないと、ファンもいないボロボロのチームになってしまう。このような、謙虚な姿勢は、必ずどこかで役に立つ。(構成図 べき)
 謙虚な姿勢でいなければいけない第一の理由は、謙虚でないと、失敗することも多くあるからだ。私はなかなか謙虚な姿勢になれない。親に反抗する(誰でも同じ?笑)上、何でもやりたがりやだ。しかし、すぐに何事も失敗する。成功した例もあるが、多分たまたまだろう。何事も成功したいならまずは謙虚にすることだ。(理由 私)
 謙虚が大事なもうひとつの理由としては、社会的にも、何度も述べたように、成功するからだ。今、偉い人や人気者は大抵謙虚な人間(もちろん例外も多数あるとは思うが)が多いと思う。私が謙虚に生きていないのに、こんなことを書いて良いのだろうか。
 確かに、謙虚な生き方をしすぎてもどうかと思う。しかし、謙虚というのは、自分のよい生き方にもなる上、皆にも認められる。その為偉くもなるし、人気も出る。そして、皆をまとめる力も自然につく。そういう人物を中心に、今の人間社会は形成されている。謙虚に生きていることは、簡単なようで、案外難しい。私も、「謙虚な生き方」を実践させなければならない。最後に、今、これを読んでいるあなたは、謙虚な生き方をしているのだろうか。もう一度自分を見直してみたらどうだろうか。(確かに 名言)

   講評   nane

 ベートーベンの話は、ちょっと内容が違うかなあ(笑)。教室にあるから、伝記を読んでおこう。
 自分が謙虚でないという体験実例をもう少し具体的に書くと面白い。でも、自分に自信を持って自己主張をしっかりするというのは、これからの国際社会では重要になるから、ちょうどいいぐらいだと思うよ。
 偉い人は謙虚だ、という例を伝記などから見つけておこう。謙虚ではない偉い人ももちろん多いけど、謙虚な人の方が長続きする。特に、現代のようにみんなの知的レベルが向上している社会では、自分のエゴイズムで生きている人はほかの人の強力を得にくくなっている。
 「最後にあなたは……」は余分かなあ。作文のまとめは、自分の問題として書いた方が力強い。「私はこれから……」ぐらいの方がいいまとめ方になる。
 名言は、名言集から探してみよう。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)