対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日3330 今日858 合計6754
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   共通の気持ち   ピプリー

花見に平素の身分・階層をもちこむのは野暮というものだ。桜の花は、日本民族のシンボルとして、大共同体意識の中核に置かれたが、現実の花見はついにそこまで至っていない。だいたい日本人は「見る」ということに重要な意味を与える。芝居を「総見」するなどとうが、これも舞台で演じられている所作をみながいっしょに見ることに意味がある。花見が最も庶民的なマス・レジャーであるのも故なしとしない。私は、日本人の言葉に頼らないコミュニケーションのとりかたは良いと思う。
 まず、第一の理由として、コミュニケーションとる事で、仲良くなることが出来るからだ。例えば、私の場合よく総合学習の時間で地域の人達と交流の場があった。昔、一緒にパターゴルフをやり、そこで様々な事があった。初めてのパターゴルフは、難しく、大変だったけれど、おばあさん方、おじいさん方が丁寧に教えてくれたのを覚えている。テクニックや、ちょっとずる賢い方法・・・少しだけの会話だけれど、沢山心で通じ合えた。それが、三時間しか交流の時間が無くて、悲しかったけれど、お手紙を書いたりもして、まだ心での交流は続いている。こうして、コミュニケーションをとり、共通のもので仲良くなることが出来たことが分かった。
 また、第二の理由として、言葉では出来ない表現も出来るからだ。二人の中では、様々な思いが通じ合えると思う。例えば、バレンタインチョコ。いつもとは違う日、学校は少しソワソワしている。(笑)そんな2月14日のチョコは、女性が男性に渡すもの。欧米人では、普通にはっきりと告白してしまうもの。しかし、日本人は少しシャイなところがあり、チョコで表現する。そんな日本人は、その日にチョコをもらうということは好きということ。・・・とそこまで理解してしまう。他にも、日本ならではの「俳句」というものもある。短い文で、その景色が想像できてしまう素晴らしいものだ。俳句は、とても奥が深く、いつまでもその文について考えることが出来る。
 確かに、はっきりと物事を言うことが大切かもしれない。しっかり、言葉で表さなければいけないときもある。しかし、「トランプが生きているのは、それが実際のプレーに使われているときである。」。という名言があるように、言葉に頼らないでその時の感情をもとに共通理解のある日本的なコミュニケーションとり方は大切である。だから、私はやはり日本人の言葉に頼らないコミュニケーションのとりかたは良いと思う。

   講評   yuta

◆要約は上手くまとめましたね。 【是非の主題】は『日本人の言葉に頼らないコミュニケーションのとりかたは良い』。
◆【理由1】は『コミュニケーションとる事で、仲良くなることが出来るからだ』とし、総合学習での地域交流の【体験実例】を紹介。パターゴルフという目的を共有することで、会話は少なくても心が通じ合った体験でしたね。
◆【理由2】は『言葉では出来ない表現も出来るからだ』。バレンタインは“いつもとは違う日、学校は少しソワソワしている。(笑)”チョコを渡すことで「好き」の気持ちを伝えられるというのが、言葉に頼らない日本人にぴったりだったから、定着したのかもしれません。 俳句の世界感も、日本的感覚の素晴らしさですね。
◆『確かに、はっきりと物事を言うことが大切かもしれない』と【反対意見への理解】を示し、「しかし、『トランプが生きているのは……』」と【名言】を引用。『だから、私はやはり日本人の言葉に頼らないコミュニケーションのとりかたは良いと思う』と【是非の主題】に戻ってしめくくれました。(^^)v
       

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)