対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2356 今日602 合計9956
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   h2009-102kai   ハチロク

何でもよく知っていて、次から次へと、どんな問題についても、よく話をする人がいる。
新聞のコラムを執筆していて、考えるということについて大いに考えさせられた。いまの教育は、家庭でも学校でも、十分に考える訓練をしているだろうか、子どもは自分の頭でじっくり考えるためのゆとりを与えられているだろうか、という疑念が頭を離れない。「情報」と「知識」と「知恵」の三つに即して言えば、先生が教室の中で話したことの中で子どもが成人した後もいつまでも覚えているのは、たいてい「知恵」のことばである。 僕の意見として能率がいいということは大切である。例えば、ラジコンのバッテリーを充電する、充電器。僕はヨコモのYZ114SPというものを使っている。この充電器は一時間に5000maもの電気を電池の中に入れ込むことができる。僕が3300maのバッテリーを持っていたら、そのバッテリーは約45分ほどで充電完了、いろいろなサーキットに走りに行くときには便利だ。バッテリーがなくなってバッテリー二本で片方はラジコンに載せて走る、もう片方は充電している、という状況になっている。
 しかし、能率が悪いのもいいとも考えられる。僕のYZ114SPで入れた電気はすぐに放電してしまうために充電したらすぐに使う必要がある。キットを買ってきたときについてくる安物の充電器は、充電時間は長いが、確実に電気を送っていく。昔話に例えると、『ももたろう』家来のamimal達は全員一期に出でこればいいものを分かれて出てくることにわくわくがある。もしもばらばらで出たら多分つまらないだろう。
 要は大事なことは、能率がいいのか悪いのかの問題ではなく、どちらのほうがグレードの高いものが作れるか。結果である。総合化。漫画湾岸ミッドナイトの名言。今時のデジタル式よりこの時代遅れのアナログ式ブーストコントローラーの方が燃費は悪くなるけど、確実にパワーを送っていくぜ。デジタルだとセンサーや何やでパワーを制限してしまうところをアナログ式はダイレクトでいいぜぇ。これは。の言葉のとおりだ。

   講評   nane

 充電器の話はぴったりだった。勉強でもスポーツでも、長い時間かけたものはそれだけ持ちがいい。長い時間をかけるということに、単なる理解をする以上の何かがあるのだろうね。
 実例は、幅広い方がいいので、第三段落の実例は、今度昔話を入れていこう。
 総合化は、グレードの高さにしたんだね。Aという方法、Bという方法、Cという目的などという形でまとめると総合化として書きやすい。
 次回は、昔話実例の話をしていくよ。
 長文の暗唱は、なれない英文で大変だけど、30回繰り返せばいえるようになると確信してやっていこう。
 日本語の方は得意なんだけどね(笑)。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)