対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2569 今日1423 合計4036
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   けんかについて   イチロー

あれは夏休み友達五人と水上公園に行ったときのことだった。ビーチボールで、遊んでいた時、Aくんが「ちゃんと投げて」といってきた。僕は、「わかった。」と大きい声でAくんに話しかけた。そしたらちょうど放送がかかっていた。放送のせいで聞こえなかったみたいで、僕が隣にいた友達に、コソコソといったように思ってしまい。けんかになってしまった。僕はけんかをすることは良いと思う。
 第一の理由は、けんかをする事によって相手のことが、よくわかるからだ。けんかをすれば、相手がどのように考えていたかがよく分かる。そうすればお互いの意見を理解できる。Aくんは疎外感を感じたから怒ったのだと思う。Aくんは、今まで気付かなかったけれど、意外と心が傷つきやすいと思った。
 第二の理由は、けんかをすることによって、自分の意見をはっきりと言えるということができるからだ。けんかをすれば相手の意見がよく分かり、自分の意見を主張することができる。けんかをしたことで、自分をふりかえって相手の気持ちと自分の気持ちはその時どうだったのか?客観的に考えることができる。けんかをしないとより深い付き合いになかなかなれないのではないかと思う。十代男性のストレスを解消法というデータによると、一位はカラオケで15.3%である。二位はテレビゲームで13.3%である。三位はビデオ鑑賞で8.0%である。一位のカラオケというものは、自分で歌うものである。これを見て人間は自分を表現することが大切なのだと思う。
確かに相手を傷つけることはよくない。しかし、一人の敵も作らないものは、一人の友も持たない。という名言があるように、けんかというのは、友達を作る一つの方法なのかもしれない。けんかはある意味で自分を表現する事と言えるのではないか。出来れば、友達とけんかをしないで本音で話せるようになりたい。

   講評   sarada

 自分の身近な話から入っていきました。A君とのけんかは、その後どんなふうに展開していったか、知りたいところです。に段落の【理由一】のあと、そのA君とのなりゆきをもう少し詳しく書いていくとおもしろいね。

 今まで気付かなかったけれど、意外と心が傷つきやすいと思った。
けんかを通してA君のことがより深くわかったと、二段落をまとめましょう。

 三段落は、自分を表現しないとストレスが解消できない。カラオケも一種の自己表現である。自分自身を表現するためにも喧嘩が必要だと展開するとよいね。

 【名言】からは、

けんかというのは、友達を作る一つの方法なのかもしれない。

と導きだしているので、【結び】は、「やはりけんかも必要だ。】 とまとめましょう。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)