対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2566 今日2290 合計4856
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   今この瞬間   ゆうたん

 「ああすれば、こうなる」社会では、違った側面が現れる。現在とは、未来から過去へと繰り込まれる、時の瞬間に過ぎない。なぜなら、われわれはたえず用いる「現在」とか「今」という時は、実質的な時間幅を持つことが当然の前提だからである。それなら未来とは、「ああすれば、こうなる」でない、何が起こるか誰にも分からない時間である。「どうしたらいいんですか」。この質問に答があるということは、「ああすれば、こうなる」が成立するということである。私は、未来のためではなく今この瞬間を大切にしたほうがよいと思う。
 第一の理由は、先のことを考えても、未来は分からないからだ。私の中学校では、1年生は毎年企業訪問に行く。それぞれのグループが電車に乗って東京に行き、その企業の方に話を聞くのだ。私も訪問する企業が決まり、電車の時刻なども調べ始めていて、とても楽しみだった。しかしその頃、新型インフルエンザが流行していた。私自身も、その時にインフルエンザにかかってしまって学校を休んでいたし、1年2組、3組、4組が学級閉鎖となってしまった。でも、当日までには落ち着くと思っていた。私が久しぶりに学校に行くといつの間にか、企業訪問は中止になっていた。私はとても楽しみにしていたから、残念だった。やはり、未来はどうなるのか分からない。
 第二の理由は、今しかできないことがあるからだ。今私は吹奏楽部に入っているが、部活動は今でなければできないことだ。大人になってからではできないことなのである。大人になってから、楽器を始めたいと思ってもなかなかできることではないと思うが、中学生の私は、気軽に楽器を吹くことができている。また、吹奏楽部の大会も今しかできないことだ。他の部活動でも同じだと思う。今しかできないのだから、それを大切にしなければいけないと思う。
 確かに、先の予定を立てることは大事だ。しかし「私たちの人生は、私たちが費やしただけの価値がある。」という名言があるように、今を楽しく生きることは価値があると思う。だから、未来のためではなく今この瞬間がとても大事なのだと思う。

   講評   onopi

 第一段落の要約はよくまとめられています。その後今の時間を大切にした方がいいという是非の主題を書いてくれました。その後、一つの目の理由として未来はわからないからだと書くことができています。予定はあくまで予定であって、実行あるいは実施されるまでわかりません。企業訪問の中止は本当に残念でしたね。そのようにどんなに準備していてもそれが徒労に終わることがあるものです。二つ目の理由は今この時しかできないことがあるということですね。あとになってその時のことを思い返した時にどんなに懐かしくてももう一度その時間をやり直すことはできません。その時一心にうちこんだことが自信につながり、今後に生きていくわけですから、思い残すことのないように精一杯頑張ってくださいね。最後の段落は、名言を引用して自分の考えをまとめることができました。もう少しくわしく書いてもいいですね。目標の字数まであと少しです。
 

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)