対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日44 今日268 合計312
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   力作のおべんとう   すももちゃん

 先先週の図工の時間に学校でおべんとうを
作りました。その日は紙ねんどで作れるものだけ作りました。
 わたしが紙ねんどで作ったものは、たこウインナーとマカロニとミニトマトとサラダとおにぎりととオニオンリングです。
 一番作るのがむずかしかったのはたこウインナーです。どこがむずかしかったかというと足を切るところです。たこの足は八本なのでわたしは足を八本切りました。でも、足をはさみで切っていると足がポトッととれてしまうことがあります。ですから、何回もやりなおしをしなければなりません。わたしは、かんたんだと思っていたけれどけっこうむずかしいなあと思いました
 先週は紙ねんどを絵の具でぬったり、毛糸やフェルトで作れるものを作りました。
 わたしがロッカーの上でかわかしておいたおべんとうをとろうとしたら、わたしの作ったみかんがなくなっていました。そこでわたしが先生に
「先生、このまえ作ったみかんがなくなって
る。」
と言ったら先生が
「ロッカーのまわりにおちてないの?」
と言ったので見てみました。でも、おちていなかったのでわたしは
「おちていないよ。」
とふしぎそうに言いました。そうしたら先生が、
「じゃあ、もう一回紙ねんどで作ったら。」
と言ったのでもう一回作りました。
 その後、わたしは毛糸とフェルトでやきそばを作りました。毛糸はめん、フェルトは野菜にしました。
 わたしが絵の具をぬった中で一番むずかしかったのは、たこウインナーです。おもてだけでなく足のうらのほうもぬらなくてはいけないからです。
 できあがったたこウインナーはまるでほんもののようでした。おべんとうのほうがおわって、デザートのほうをやろうとみかんのほうに目を向けたら、またみかんがなくなってパイナップルだけのこっていました。私は先生に
「またみかんがなくなった。」
と言いました。そうしたら、先生が
「もうデザートをなくしたら?」
としかたなさそうに言ったので、わたしはざんねんだけどデザートをあきらめました。
 できあがったおべんとうはまるでほんとうのおべんとうのようでした。わたしは、けっこう力作だなと思いました。家でも作ってみたいなと思います。
 ところで、わたしのみかんはどこにいったのでしょう?ふしぎです。

   講評   namito

 うまく清書できましたね。
 

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)