対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日1875 今日1543 合計49107
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   効率的に生きること   いちごサクラ

 時計が発明される前までは、人びとは時間のことを気にもしなかった。時間は流れて行くものだと思い、自分とはあまり関係のないものだと思っていた。だからそんな彼らの時間の調べ方は、星の流れを見ることだった。しかし、時計が発明された時代から、人はもっと時間に関心を持ち、人間と時間の関係が変わり始めた。だんだん人は時間中心の人生を生きるようになり、時間内に終わらせないと、と言い時間に縛られてきている。でも、時間内に終わらせることだけが大事というわけではない。時間の使い方によって、状況は完全に変わる。私は、効率的に時間を使い、時間に追いかけられない人生を生きたい。
 時間を効率的に使う第一の方法としては、時間を自分の人生の中心にしないことだ。今の人々は、この時間までにこれを終わらせなければならない、と言われることが多くなっている。例えば、学校の宿題を次の日までに提出しなければならないことは普通だ。だから学校をきらいになる人がいる。提出日がなかったら宿題をやらない人も多いだろうけれど(笑)。私は、十年間アイススケートを続けてきた。今ではあまりやっていないけれど、何年か前までは、毎日練習をして、学校を休んでまで大会に出ていた。その何年間は、スケートが私の生活の中心だった。だからそのときの私の人生はとても充実して、時間に縛られることはあまり感じなかった。
 また、第二の方法としては、何かをやる速さに命をかけるのではなく、その何かの内容を大切にすることだ。速さばかり気にしていると、その中身の良さがどうでもよくなることがある。だから、速くできるもの、ファストフードなどは短い時間でできることを中心にしているから、あまり質が良くない。この間ニュースになったトヨタの事件は、景気が悪いからたくさん車を製造し、たくさん売ろうとしていた。しかし、スピードで車を造っていたから、車の調子が悪く、ますます会社のポジションが悪くなった。多少時間がかかっても、全ての機能が大丈夫かチェックをしたほうが会社にとっても国民にとっても良かっただろう。
 確かに、時間に合わせて行動することも大事だ。好きな時間に好きなことをしていると、規則正しい生活ができない。そういう生き方して、昼と夜が逆になり、不健康になってしまった人を知っている。それに、時間内に行動することは人間らしいことだ。あまりにも時間を気にしないと、まるで動物のようになってしまう。しかし、「時間を作る第一の方法は、急ぐことではなく、どこに時間を使うか考えることである」という名言があるように、私は、時間に縛られず、効率的に時間を使って生きたい。そのほうが人生は充実し、良い生き方ができるだろう。

   講評   suman

  いちごサクラさん、こんにちは。第一段落を自分の言葉でまとめて、あなたらしい意見文になりましたね。「時間を自分の人生の中心にしないこと」「何かをやる速さに命をかけるのではなく、その何かの内容を大切にすること」−これら二つの方法は、「時間に縛られず」、しかも「効率的に時間を使って」生きるために大切なことですね。
 これらの言葉を胸に、あと1年足らず?となったアメリカでの生活を思い切り楽しんで下さいね。

         

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)