対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2346 今日512 合計50422
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   社会科けんがく   きらりん

 「はーい、今日は氷川神社へ行くよー。」
と、臼井先生がクラス全員に言いました。そうしたら、
「はーい。」
と、いうクラス四十人の声が一度に教室にひびきわたりました。
「じゃあ、バインダーを持って門にならんで。」
そして、みんなはまるで風のようにビューンと行ってしまいました。私はゆっくりとおちついて行ったつもりだったのですが、なぜかAチームの一番前になってしまいました。ならぶ時には女の子、一列。男の子、一列。で、ならんで行きました。角をまがった所で先生にクイズが出されます。そのクイズに答えてせいかいすれば、先頭こうたいします。なぜ、みんな走って行ったのかというと、Aチームだと二回も先頭になれるからです。氷川神社へ行くとまず、記念写真をとります。次に自分がここで一番気に入ったものを絵にかきます。かいたら、行った所から反たいのほうこうから帰りました。その時に一つ気がついたことがありました。それは、文京区には工場がいっぱいあるということです。星野せい本工場など、いんさつ会社がとても多いのです。そのことを家に帰ってお母さんに話しました。
「なんで、いんさつ会社が多いの。」
と、聞いたら、
「たぶん、神保町に本屋さんがたくさんあるからだと思うよ。」
と、いいました。それで私は、
「学生さんが本を買ったお金でいんさつして、それをまた本屋さんが売ってのくりかえしなんじゃないかなぁ。」
と、思いました。

   講評   yuta

 一年の折り返し地点6月です。中旬には梅雨を迎え、またうっとうしい気候になります。夏になる前に季節がサナギになるような感じ(^^;)。夏になったらパァーッと気持ちよく、羽を広げて飛び出せるように、自然全体が力をたくわえる時期なのかもしれませんね。
       

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)