対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。

昨日2346 今日2024 合計51934
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   あれは小学校三年の   ゆきの

草食の哺乳類でサイズの小さいものは、葉だけを食べるということはせず、栄養のつまっている果実や種子貯蔵根(いも)を食べる。葉を食べるということは、栄養価のものを大量に摂取することを意味している。これでは胃袋ばかり重くなって、飛び回るには都合が悪い。昆虫は羽化を節目として食性と運動法おかえる。幼虫期は、あまり動かず、ひたすら食う。このときには胃袋が重くてもいい。羽化して成虫になると、飛び回ることが最優先になり、消化のいいものだけを食べる。私は、小学三年の頃獅轤ト
たことがあります。クワの葉をあげたらいきをいよく食べていってたのでびっくりしました。獅・0匹飼っていました。蚕をかえるなんてめったにないともいました。蚕がなくなったときものすごくショックをうけました。

   講評   onopi

 第一段落は大切な文を抜き出して書くことができていました。がんばりましたね。(要約が終わったら段落をかえるようにしましょう。)昆虫の幼虫期は大量の葉を食べるというお話でしたが、あなたは三年生の時にカイコを飼ったことがあったようです。その時のことを思い出して体験実例として書くことができています。大量の葉を(底なし沼のよう)にバクバク食べていく姿を見ていると、食べていないと死んでしまうのかもしれないと思ってしまいますね。でもそのくらい食べないと栄養が取れないのだと思います。この他にも青虫がキャベツなどを食べる時の観察ができると話の内容がさらに広がったと思いました。
 少しずつ字数がふえていますね。よくがんばっていると思います。
     

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)