これまでの全記事   言葉の森
2025年7月保護者懇談会資料  2025年7月22日  No.5355
ホームページの記事は→5355


■1.夏季休業期間中の授業と夏期講習の記事を載せました。

○夏期講習の作文の授業
https://www.mori7.com/as/5354.html

○夏季休業期間中の国数英、基礎学力、総合学力、全科学力、創造発表、プログラミングの授業
https://www.mori7.com/as/5353.html

○夏季休業期間中の作文の授業
https://www.mori7.com/as/5352.html

○夏期講習の国語読解の勉強2
https://www.mori7.com/as/5351.html

○【夏期講習】国語読解クラスの夏期講習1
https://www.mori7.com/as/5349.html

■2.サマーキャンプの内容は、下記のページをごらんください。
https://www.mori7.com/stg/202507ns/
 参加される方には、詳細をこのあとお送りします。

■3.AI作文検定がスタートします。
https://www.mori7.com/sk/

 AI作文検定は、7月26日(土)又は27日(日)朝8:00開始10:00終了の予定で行います。。
 海外から受検される場合、日程は同じですが時間帯は変更できます。

 受検会場は、「会場中庭」です。
https://zoom.us/j/156334327?pwd=enFIbWJqcUMvYlAreFZ1MThkd3hoQT09

 それぞれの学年に対応した課題で行います。
 言葉の森の生徒だけでなく、どなたも受検できます。

 受検料は、2,200円です。
 言葉の森の生徒及びご兄弟は、受講料に合わせて自動振替させていただきます。
 生徒以外の一般の方は、ウェブでのクレジットカードによるお支払いになります。

 作文検定のお申し込みはこちらからできます。
https://www.mori7.com/jform_pre.php?f=skt202507

233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
 
 同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
懇談会・個人面談(0) 

 コメント欄
コメントフォーム

2025年7月保護者懇談会資料 森川林 20250722 に対するコメント

▽コメントはここにお書きください。 お名前(ペンネーム):

 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。


 低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)

電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」