対話と個別指導のあるオンライン少人数クラスの作文教室
小1から作文力を上達させれば、これからの入試は有利になる。
志望校別の対応ができる受験作文。作文の専科教育で40年の実績。
昨日6 今日13 合計64213
言葉の森新聞  管理用  森新聞記事より  受験作文関連記事  メルマガ

言葉の森新聞を毎週メールで送信しています。(無料)
言葉の森オンラインマガジン
▲一般の方はこちらをどうぞ。(生徒向けの記事は省いてあります)
言葉の森オンラインマガジン(生徒用)
▲言葉の森の生徒・保護者の方はこちらをどうぞ。



言葉の森新聞2002年12月4週号 (管理用 メール版 編集
 新学期の教材を発送しました
 作文送信後にミニゲーム
 「検索の坂」を更新
 新学期の教材の主な変更点
 作文の勉強の目的
 長文音読は、漢字の読みを兼ねた指導
 通学教室で短文暗唱の自習が定着
 作文と創造性
 年末年始の電話先変更
 携帯への振替電話は行いません
 光る表現(幼長−小1) 2002年12月4週号
  光る表現(小2) 2002年12月4週号
  光る表現(小3) 2002年12月4週号
  光る表現(小4) 2002年12月4週号
  光る表現(小5) 2002年12月4週号
  光る表現(小6−社) 2002年12月4週号

言葉の森新聞2002年12月3週号 (管理用 メール版 編集
 漢字学習の仕方
 言葉の森の今後の目標
 ホームページの工事を少しずつ
 新聞入選増える
 光る表現(幼長−小2) 2002年12月3週号
 光る表現(小3) 2002年12月3週号
 光る表現(小4) 2002年12月3週号
 光る表現(小5) 2002年12月3週号
 光る表現(小6−中1) 2002年12月3週号
 光る表現(中2−社) 2002年12月3週号

言葉の森新聞2002年12月2週号 (管理用 メール版 編集
 他の人の文の引用に対する指針
 アメリカで小論文の自動採点ソフト
 GoogleとOvertureに広告
 国語力・読解力をつける作文の勉強法(広告)
 光る表現 2002年12月2週号

言葉の森新聞2002年12月1週号 (管理用 メール版 編集
 12.1週は作文テスト(再再掲)
 アンケートのお願い
 本物の読解力・表現力をつける国語の勉強法
 光る表現(幼長−小2) 2002年12月1週号
  光る表現(小3) 2002年12月1週号
  光る表現(小4−小5) 2002年12月1週号
  光る表現(小6) 2002年12月1週号
  光る表現(中1−社) 2002年12月1週号

言葉の森新聞2002年11月4週号 (管理用 メール版 編集
 11月29日(金)30日(土)は休み
 11.4週に電話面談(再掲)
 12.1週に作文進級テスト(再掲)
 画像の泉が新しくなりました
 受験小論文のページができました
 オープンソース作文小論文のページを作成中
 「学力再生」(陰山英男著・小学館)を読んで(2)
 光る表現(幼長−小2) 2002年11月4週号
  光る表現(小3) 2002年11月4週号
  光る表現(小4) 2002年11月4週号
  光る表現(小5) 2002年11月4週号
  光る表現(小6−中1) 2002年11月4週号
  光る表現(中2−社) 2002年11月4週号

言葉の森新聞2002年11月3週号 (管理用 メール版 編集
 11.4週に電話面談
 12.1週に作文進級テスト
 朝日小学生新聞に倉橋耀子さんへのインタビュー記事
 父母の広場より
 「学力再生」(陰山英男著・小学館)を読んで
 個人面談予定表
 光る表現(幼長−小2) 2002年11月3週号
  光る表現(小3−小4) 2002年11月3週号
  光る表現(小5) 2002年11月3週号
  光る表現(小6) 2002年11月3週号
  光る表現(中1−社) 2002年11月3週号

言葉の森新聞2002年11月2週号 (管理用 メール版 編集
 ヒントの池にヒントの追加
 高学年の作文指導(つづき)――構成を考え、主題を深める――
 中学1年生の作文指導
 光る泥団子
 日本昆虫協会の夏休みコンクールで準大賞
 光る表現(幼長−社) 2002年11月2週号

言葉の森新聞2002年11月1週号 (管理用 メール版 編集
 11月4日(月)は休み宿題です
 読点の打ち方
 低学年の作文指導――まず楽しく、そして正しく――
 中学年の作文指導――表現の工夫で、面白く――
 高学年の作文指導――構成を考え、主題を深める――
 光る表現(幼長−小2) 2002年11月1週号
  光る表現(小3) 2002年11月1週号
  光る表現(小4) 2002年11月1週号
  光る表現(小5) 2002年11月1週号
  光る表現(小6−中1) 2002年11月1週号
  光る表現(中2−社) 2002年11月1週号

言葉の森新聞2002年10月4週号 (管理用 メール版 編集
 10.4週は清書です
 10月29・30・31日は休み
 勉強のコツ「集中できる時期を生かす」
 勉強のコツ「同じ内容を同じ順序で」
 父母の広場より
 光る表現(幼長−小3) 2002年10月4週号
 光る表現(小4−小5) 2002年10月4週号
 光る表現(小6−中1) 2002年10月4週号
 光る表現(中2−社) 2002年10月4週号

言葉の森新聞2002年10月3週号 (管理用 メール版 編集
 賞状の表示に疑問のある方はご連絡を
 父母の広場より
 光る表現(幼長−小2) 2002年10月3週号
 光る表現(小3) 2002年10月3週号
 光る表現(小4) 2002年10月3週号
 光る表現(小5) 2002年10月3週号
 光る表現(小6) 2002年10月3週号
 光る表現(中1−社) 2002年10月3週号

言葉の森新聞2002年10月2週号 (管理用 メール版 編集
 10月14日(月)は休み宿題です
 三文抜き書きの意味
 父母の広場より
 光る表現 2002年10月2週号

言葉の森新聞2002年10月1週号 (管理用 メール版 編集
 10月から新学期
 9月の課題は9月28日(土)までに「作文の丘」から送信を
 学年の愛称変更(幼長は園、小1は原、高3は崖に)
 通信生には先生の住所ラベルを同封しています
 認定証の賞状を同封しています
 その他の賞状も同封しています
 クラウン数
 賞品の引き換え
 賞品引き換え券
 賞品の絵
 光る表現(幼長−小4) 2002年10月1週号

言葉の森新聞2002年9月4週号 (管理用 メール版 編集
 教材を19日に発送。(体験学習中の人にも)
 9/23(月)休み宿題、9/30(月)休み
 9.4週の清書は黒のペン書きで
 父母の広場より
 光る表現(幼長−小4) 2002年9月4週号
 光る表現(小5−社) 2002年9月4週号

言葉の森新聞2002年9月3週号 (管理用 メール版 編集
 封筒用紙に作文2枚で切手90円
 教室からの郵送で料金不足の場合は
 9月16日(月)は休み宿題
 9.3週のヒント(小3〜中1)
   光る表現(幼長−小4) 2002年9月3週号
   光る表現(小5−社) 2002年9月3週号

言葉の森新聞2002年9月2週号 (管理用 メール版 編集
 物理学者が経営学を文学として書く
 無線LANの授業スタート(教室の光景)
 創業の理念−明治時代と現代
 手間のかかるのが楽しい
   光る表現(幼長−社) 2002年9月2週号

言葉の森新聞2002年9月1週号 (管理用 メール版 編集
 ウェブ版と印刷版とでレイアウトが異なっています。
 9月1週は作文進級テストです
 教室に無線LAN
 人生のバックボーンとなる読書を
 光る表現(幼長−小2) 2002年9月1週号
    光る表現(小3) 2002年9月1週号
    光る表現(小4−小5) 2002年9月1週号
    光る表現(小6−社) 2002年9月1週号

言葉の森新聞2002年8月4週号 (管理用 メール版 編集
 ウェブ版と印刷版とでレイアウトが異なっています。
 ◆8月29日〜31日は休みです。
 ◆8.4週の清書はペン書きでお願いします。
 国語力と実力
 作文が勉強の中心に
 右脳を鍛える
 本当の「声に出して読みたい日本語」
   光る表現(幼長−小4) 2002年8月4週号
   光る表現(小5−小6) 2002年8月4週号
   光る表現(中1−社) 2002年8月4週号

言葉の森新聞2002年8月3週号 (管理用 メール版 編集
 Googleを辞書代わりに
 「もっと子供らしく」と言われたが
 教育の未来
 睡眠と食事
 8.12〜8.17は休み宿題
 光る表現(幼長−小3) 2002年8月3週号
 光る表現(小4−社) 2002年8月3週号

言葉の森新聞2002年8月2週号 (管理用 メール版 編集
 遠方通信費がなくなります
 消費税が新たに加わります
 銀行振替に手数料が加わります(郵便局は無料)
 「まるで」を会話に入れて楽しむ
 言葉の森ホームページのこれまで
 今週は8月2週号と3週号を一緒に送っています
 光る表現(幼長−小3) 2002年8月2週号
 光る表現(小4−社) 2002年8月2週号

言葉の森新聞2024年
言葉の森新聞2023年
言葉の森新聞2022年
言葉の森新聞2021年
言葉の森新聞2020年
言葉の森新聞2019年
言葉の森新聞2018年
言葉の森新聞2017年
言葉の森新聞2016年
言葉の森新聞2015年
言葉の森新聞2014年
言葉の森新聞2013年
言葉の森新聞2012年
言葉の森新聞2011年
言葉の森新聞2010年
言葉の森新聞2009年
言葉の森新聞2008年
言葉の森新聞2007年
言葉の森新聞2006年
言葉の森新聞2005年
言葉の森新聞2004年
言葉の森新聞2003年
言葉の森新聞2002年
言葉の森新聞2002年
言葉の森新聞2001年
言葉の森新聞2000年
言葉の森新聞1999年
言葉の森新聞1998年
言葉の森新聞1997年
言葉の森新聞1996年