カテゴリー「合格情報」 小1から楽しく書ける。作文、読解、国語の通信教育。Online作文教室 言葉の森  これからの入試で必ず必要になる作文力――作文クラス体験学習
これからの入試で必ず必要になる作文力――作文クラス体験学習   受講案内   無料体験学習
作文  総合学力  国語読解  算数数学  英語  創造発表  プログラミング
 
カテゴリー  (人気度)  「合格情報」 管理

言葉の森の生徒のこれまでの合格実績
中学高校大学
茨城県日立一高附属中浅野中西武学園文理中愛媛県立松山東高校青山学院大学
大阪教育大附属池田中麻布中清風中愛媛県立大洲高校学習院大学
大阪市立咲くやこの花中栄光学園中聖ヨゼフ学園中お茶の水女子大学附属高校京都大学医学部
岡山県立倉敷天城中延暦寺学園比叡山高等学校比叡山中洗足学園中神奈川県立鎌倉高校慶應義塾大学環境情報学部
岡山県立大安寺中桜蔭中千里国際学園中神奈川県立湘南高校慶応義塾大学経済学部
香川県立高松北中大妻中捜真女学校中神奈川県立多摩高校慶應義塾大学総合政策学部
川崎市立川崎高附属中学習院中田園調布中神奈川県立横浜翠嵐高校慶應義塾大学文学部
京都市立春日丘中開智中東京純心女子中京都市立紫野高校慶應義塾大学法学部
京都府立洛北中鎌倉女学院中桐朋女子中京都府立東稜高校慶應義塾大学理工学部
群馬県立中央中鎌倉女子大学中等部長崎日本大学中慶應義塾高校恵泉女学園大学
さいたま市立浦和中関東学院中灘中慶應義塾女子高校上智大学外国語学部
静岡大学教育学部附属静岡中京華女子中奈良女子大学附属中国際基督教大学高校上智大学文学部
信州大附属中京都産業大学附属中新潟明訓中仙台育英高校玉川大学教育学部
仙台市立仙台青陵中公文国際学園中日大三中仙台第二高校中央大学
千葉県立千葉中慶應義塾湘南藤沢中等部本郷中千葉東高校津田塾大学英文学科
千葉大附属中恵泉女学園中松本秀峰中東京都立国立高校東京医科歯科大学
筑波大学附属中甲陽学院中山梨学院大学付属中東京都立国分寺高校東京女子大学
筑波大附属駒場中金光学園中横浜女学院中東京都立白鴎高校東京大学文科1類
東京大附属中栄東中横浜雙葉中東京都立東大和南高東京大学文科2類
東京都立桜修館中渋谷教育学園渋谷中立教女学院中豊島岡女子学園高校東京大学理科1類
東京都立三鷹中秀明中立正大学付属立正中栃木県立宇都宮女子高校東京大学理科3類
東京都立白鴎高附属中頌栄女子学院中和光中名古屋高校東京薬科大学
東京都立富士中湘南学園中 名古屋大学教育学部附属高校東北大学理学部
東京都立武蔵高附属中湘南白百合学園中 福島県立小高校商業高校一橋大学商学部
長野県立松本秀峰中城北中 桃山高校明治大学
新潟県立燕中昭和学院秀英中 山手学院高校横浜市立大学医学部
新潟大学教育学部附属新潟中白百合学園中 横浜高校立教大学法学部
兵庫県立芦屋国際中逗子開成中 横浜市立柏陽高校早稲田大学社会学部
広島大附属福山中聖光学院中 横浜隼人高校早稲田大学政治経済学部
宮城県立古川黎明中聖心女子学院初等科 早稲田実業高校早稲田大学先進理工学部
宮崎県立宮崎西高附属中聖徳学園中  早稲田大学文学部
 上記の学校名は、受験直前まで言葉の森で勉強していた生徒の進学先です。

件数題名コメント字数日付記事番号
1 【合格速報】東京学芸大学附属国際中(編入試験) 144字 2023年8月4日 No.4809
2 【合格速報】弘前大学医学部・自治医科大学 98字 2023年3月14日 No.4685
3 【合格速報】千葉県立船橋高等学校 101字 2023年3月6日 No.4672
4 【合格速報】国立東京工業高等専門学校・東京電機大高校 144字 2023年3月3日 No.4670
5 【合格速報】フェリス女学院中学校 138字 2023年3月2日 No.4669
6 【合格速報】白梅学園清修中学校 144字 2023年3月2日 No.4668
7 【合格速報】横浜市立金沢高校 348字 2023年3月1日 No.4664
8 【合格速報】兵庫県立篠山産業高校機械科 145字 2023年3月1日 No.4663
9 【合格速報】日本大学医学部 203字 2023年2月24日 No.4656
10 入試の合格、不合格を越えて(1) 3,217字 2023年2月16日 No.4648
11 【合格速報】東京学芸大学附属国際中等教育学校 311字 2023年2月15日 No.4647
12 【合格速報】芦屋国際中等教育学校 203字 2023年2月14日 No.4646
13 【合格速報】高輪中学校 131字 2023年2月9日 No.4644
14 【合格速報】都立日野台高校 141字 2023年2月9日 No.4643
15 【合格速報】湘南白百合学園・ 大妻多摩中学校・ 聖園女学院・共立第二女子中学校 ・宮崎日大附属中学校 213字 2023年2月9日 No.4642
16 【合格速報】國學院大學文学部史学科 134字 2023年2月8日 No.4640
17 【合格速報】専修大学松戸高校、昭和学院高等学校 24字 2023年2月8日 No.4639
18 【合格速報】武蔵野大学中学校 102字 2023年2月6日 No.4638
19 【合格速報】お茶の水女子大学附属中学校 100字 2023年2月8日 No.4637
20 【合格速報】公文国際学園中等部 177字 2023年2月8日 No.4636
21 【合格速報】宝仙学園 中学校共学部 理数インター 266字 2023年2月6日 No.4635
22 【合格速報】早稲田中学校 90字 2023年2月8日 No.4634
23 【合格速報】大妻中学校 105字 2023年2月6日 No.4633
24 【合格速報】千葉大教育学部附属中 421字 2023年2月8日 No.4632
25 【合格速報】大阪府立水都国際中学校 145字 2023年2月1日 No.4630
26 【合格速報】鹿児島県立楠隼中高一貫教育校 177字 2023年1月27日 No.4627
27 【合格速報】才教学園中学校 124字 2023年1月25日 No.4626
28 【合格速報】浜松学芸中学高等学校 159字 2023年1月23日 No.4624
29 【合格速報】東京大学教育学部附属中等教育学校 324字 2023年1月10日 No.4613
30 【合格速報】ラグビースクール タイランド校 147字 2023年1月6日 No.4611
31 【合格速報】同志社大学 グローバルコミュニケーション学部 33字 2022年12月16日 No.4600
32 【合格速報】盛岡中央高等学校附属中学校  29字 2022年12月12日 No.4597
33 【合格速報】昭和学院中学校 18字 2022年12月12日 No.4595
34 【合格速報】京都橘大学・佛教大学 74字 2022年12月9日 No.4592
35 【父母連絡】作文個別・作文クラスは、29日から新学期データに。受験作文コースは一部発送 262字 2022年9月29日 No.4541
36 【合格速報】横浜市立大学医学部 109字 2022年4月25日 No.4461
37 【合格速報】北海道大学水産学部 253字 2022年4月7日 No.4453
38 【合格速報】北海道札幌北高等学校 2 380字 2022年4月7日 No.4452
39 【合格速報】滋賀県立彦根東高等学校 136字 2022年3月25日 No.4448
40 【合格速報】東京藝術大学 音楽学部 257字 2022年3月18日 No.4446
41 【合格速報】山口県立下関西高校 127字 2022年3月17日 No.4445
42 【合格速報】岩手大学理工学部 92字 2022年3月11日 No.4441
43 【合格速報】慶応義塾大学文学部 166字 2022年3月11日 No.4440
44 【合格速報】慶応義塾大学法学部法律学科・経済学部B方式・商学部B方式、立教大学経営学部国際経営学科 187字 2022年3月8日 No.4439
45 【合格速報】東京都市大学等々力中学校 137字 2022年2月18日 No.4426
46 【合格速報】静岡理工科大学理工学部 61字 2022年2月18日 No.4425
47 【合格速報】千葉工業大学工学部 59字 2022年2月14日 No.4420
48 【合格速報】東京都立武蔵高等学校附属中学校 85字 2022年2月10日 No.4414
49 【合格速報】鹿児島県立楠隼中学校 305字 2022年2月3日 No.4413
50 【合格速報】明星学園中学校 208字 2022年2月2日 No.4411
51 【合格速報】法政大学現代福祉学部臨床心理学科 108字 2022年1月27日 No.4406
52 【合格速報】京都府立園部高等学校付属中学校 137字 2022年1月27日 No.4405
53 【合格速報】横浜市病院協会看護専門学校 141字 2022年1月24日 No.4402
54 【合格速報】福岡県立輝翔館中等教育学校 111字 2022年1月21日 No.4400
55 【合格速報】洛北高附属中学校 101字 2022年1月21日 No.4399
56 【合格速報】早稲田大学・国際教養学部 AO入試 77字 2021年12月24日 No.4387
57 【合格速報】大成中学校 57字 2022年2月21日 No.4368
58 【合格速報】京華中学校 97字 2022年2月22日 No.4361
59 【合格速報】三重県立木本高校普通科選抜クラス 114字 2021年4月8日 No.4234
60 【合格速報】前橋工科大学 56字 2021年3月24日 No.4222
61 【合格速報】大阪府立茨木高校 80字 2021年3月23日 No.4220
62 【合格速報】千葉県立船橋高校 99字 2021年3月22日 No.4218
63 【合格速報】神戸大学法学部 167字 2021年3月22日 No.4217
64 【合格速報】京都大学農学部 287字 2021年3月19日 No.4213
65 【合格速報】麗澤瑞浪中学校 67字 2021年2月18日 No.4198
66 【合格速報】南山中学校女子部 15字 2021年2月18日 No.4197
67 【合格速報】上智大学総合人間科学部 23字 2021年2月17日 No.4196
68 【合格速報】宝仙学園高等学校・早稲田佐賀高等学校・早稲田本庄高等学校・慶應志木高等学校・慶應義塾高等学校 1 217字 2021年2月15日 No.4194
69 【合格速報】公文国際学園中等部 157字 2021年2月12日 No.4193
70 【合格速報】都立小石川中等教育学校 23字 2021年2月12日 No.4192
71 【合格速報】都立大泉高等学校附属中学校 99字 2021年2月10日 No.4190
72 【合格速報】宝仙学園中学校 254字 2021年2月10日 No.4189
73 【合格速報】都立大泉高等学校附属中学校 99字 2021年2月10日 No.4188
74 【合格速報】お茶の水女子大学附属中学校 1 226字 2021年2月8日 No.4186
75 【合格速報】東京学芸大学附属国際中等教育学校・成蹊中学校 82字 2021年2月8日 No.4185
76 【合格速報】東京学芸大学附属国際中等教育学校 23字 2021年2月8日 No.4184
77 【合格速報】武蔵野大学中学校 64字 2021年2月5日 No.4181
78 【合格速報】三重高校 75字 2021年2月4日 No.4180
79 【合格速報】洛南高校附属中学校 16字 2021年2月4日 No.4179
80 東海大学付属相模高等学校中等部 180字 2021年2月3日 No.4177
81 【合格速報】名古屋大附属中学校 116字 2021年2月1日 No.4175
82 【合格速報】法政大学国際高校IBコース 20字 2021年1月27日 No.4170
83 【合格速報】愛媛県立松山西中等教育学校 22字 2021年1月26日 No.4169
84 【合格速報】神戸大学附属中等教育学校 19字 2021年1月25日 No.4168
85 【合格速報】宮崎学園・日向学院中学校 361字 2021年1月20日 No.4166
86 【合格速報】開智未来中学校 1 70字 2021年1月18日 No.4165
87 【合格速報】山梨学院中 70字 2021年1月14日 No.4163
88 【合格速報】同志社国際高校・英理女子学院 157字 2020年12月15日 No.4155
89 【合格速報】法政大学国際高校 25字 2020年12月9日 No.4152
90 【合格速報】成城大学経済学部  133字 2020年12月7日 No.4148
91 【合格速報】慶応義塾大学文学部(自己推薦) 147字 2020年11月27日 No.4143
92 【合格速報】東京薬科大学 薬学部 158字 2020年11月11日 No.4142
93 【合格速報】国際基督教大学 15字 2020年10月5日 No.4139
94 【合格速報】同志社国際高校(編入) 154字 2020年9月7日 No.4126
95 【合格速報】鎌倉学園高校 205字 2020年3月27日 No.4060
96 【合格速報】順天高校 11字 2020年3月26日 No.4059
97 【合格速報】大正大学文学部人文科学科 155字 2020年3月19日 No.4053
98 【合格速報】滋賀県立膳所高等学校 199字 2020年3月18日 No.4052
99 【合格速報】千葉県立東葛飾高等学校 133字 2020年3月18日 No.4051
100 【合格速報】立正大学文学部哲学科 34字 2020年3月16日 No.4044
101 【合格速報】郁文館高等学校 22字 2020年3月10日 No.4026
102 【合格速報】兵庫県立芦屋国際中等教育学校 92字 2020年2月20日 No.4023
103 【合格速報】東京都市大学等々力中学校 107字 2020年2月20日 No.4022
104 【合格速報】大阪市立水都国際中学校 76字 2020年2月17日 No.4020
105 【合格速報】自修館中等教育学校・日大三中 246字 2020年2月12日 No.4014
106 【合格速報】南多摩中等教育学校 410字 2020年2月10日 No.4012
107 【合格速報】芦屋国際中等教育学校 48字 2020年2月10日 No.4011
108 【合格速報】大成中学校 148字 2020年2月10日 No.4010
109 【合格速報】東京学芸大学・國學院大學・東洋大学・神奈川大学 174字 2020年3月10日 No.4009
110 【合格速報】東京学芸大学国際中等教育学校 178字 2020年2月10日 No.4008
111 【合格速報】早稲田中学校 17字 2020年2月10日 No.4007
112 都立南多摩中合格おめでとう! 321字 2020年2月10日 No.4006
113 合格しなくたって大丈夫 2 740字 2020年2月7日 No.4000
114 【合格速報】鎌倉学園中学校、横浜国大附属横浜中学校 2 167字 2020年2月7日 No.3999
115 【合格速報】芦屋国際中等教育学校 187字 2020年2月6日 No.3998
116 【合格速報】学習院大学文学部英語英米文化学科 53字 2020年2月6日 No.3997
117 【合格速報】自由学園女子部中等科 99字 2020年2月4日 No.3994
118 【合格速報】武蔵中学校・筑波大附属中学校 21字 2020年2月4日 No.3993
119 武蔵中、筑波大附属中合格、おめでとう! 294字 2020年2月4日 No.3992
120 【合格速報】千葉大附属中学校・市立稲毛高附属中学校 143字 2020年2月4日 No.3991
121 千葉大附属中、市立稲毛高附属中合格おめでとう! 404字 2020年2月4日 No.3989
122 【合格速報】武蔵中学校 90字 2020年2月3日 No.3987
123 武蔵中合格おめでとう! 1 409字 2020年2月3日 No.3986
124 20倍以上の倍率で作文試験に合格 2 234字 2020年2月1日 No.3985
125 【合格速報】同志社女子中学校 63字 2020年1月24日 No.3978
126 【合格速報】立命館大学理工学部環境都市工学科 76字 2020年1月23日 No.3977
127 【合格速報】沼津市立沼津高等学校・中等部 80字 2020年1月23日 No.3976
128 【合格速報】聖母学院中学校 65字 2020年1月21日 No.3973
129 【合格速報】聖心女子学院初等科 97字 2020年1月14日 No.3968
130 【合格速報】清泉女学院中学校 19字 2020年1月8日 No.3964
131 【合格速報】中央大学附属中学校  72字 2019年12月24日 No.3957
132 【合格速報】東京女子大学 121字 2019年12月23日 No.3955
133 【合格速報】広尾学園高校インターナショナルコース編入 313字 2019年12月23日 No.3954
134 【合格速報】相模女子大学学芸学部子ども教育学科 99字 2019年12月23日 No.3953
135 【合格速報】関西学院大学理工学部生命医化学科 82字 2019年12月10日 No.3940
136 【合格速報】京華中学 11字 2020年2月4日 No.3908
137 【合格速報】慶応大学経済学部 245字 2019年10月23日 No.3895
138 【合格速報】東海大学工学部動力機械工学科 137字 2019年10月17日 No.3884
139 【合格速報】日本医科大学医学部 15字 2019年10月7日 No.3874
140 【合格速報】宮城県古川高校 267字 2019年3月28日 No.3649
141 【合格速報】東北大学大学院理学研究科 198字 2019年3月26日 No.3646
142 【合格速報】京都大学文学部 155字 2019年3月26日 No.3645
143 県立甲府西高校 112字 2019年3月19日 No.3636
144 【合格速報】横浜サイエンスフロンティア高校 173字 2019年3月13日 No.3627
145 千葉県立千葉高等学校 ・昭和学院秀英高等学校・渋谷教育学園幕張高等学校 ・志学館高等学校 63字 2019年4月1日 No.3623
146 京都市立堀川音楽高校指揮科、相愛高等学校作曲科 281字 2019年4月1日 No.3622
147 東京医科大学医学部看護学科・東京女子医科大学看護学部 ・獨協医科大学看護学部看護学科 ・目白大学看護学部看護学科 ・東京医療大学ヒューマンケア学部看護学科・ 獨協医科大学附属看護専門学校 117字 2019年4月1日 No.3615
148 【合格速報】都立北園高校 60字 2019年3月8日 No.3614
149 【合格速報】小山工業高等専門学校 86字 2019年3月5日 No.3607
150 【合格速報】都立竹早高校 102字 2019年3月5日 No.3606
151 【合格速報】県立松山東高校・新田高校普通科スーパー特進コース  2 211字 2019年4月2日 No.3599
152 【合格速報】岡山県立倉敷天城中学校 ・岡山白陵中学校 191字 2019年4月2日 No.3596
153 【合格速報】清泉小学校(編入試験合格) 95字 2019年2月26日 No.3585
154 【合格速報】アレセイア湘南高等学校 20字 2019年2月28日 No.3584
155 【合格速報】県立千葉東高校 74字 2019年2月22日 No.3575
156 【合格速報】横浜市立南高校附属中学校 58字 2019年2月20日 No.3572
157 【合格速報】武蔵中学校 100字 2019年2月18日 No.3571
158 不合格なんて気にしない――その学校に人を見る目がなかっただけ 2 2,330字 2019年2月18日 No.3570
159 【合格速報】早稲田大学本庄高等学院 135字 2019年2月13日 No.3563
160 【合格速報】横浜国大附属鎌倉中学校 138字 2019年2月12日 No.3561
161 【合格速報】東京都立桜修館中等教育学校 72字 2019年2月12日 No.3560
162 【合格速報】千代田区立九段中等教育学校 127字 2019年2月9日 No.3552
163 【合格速報】栄光学園中学校 114字 2019年2月8日 No.3548
164 【合格速報】東京都立白鴎高等学校附属中学校 230字 2019年2月5日 No.3539
165 【合格速報】滋賀大学教育学部附属中学校 20字 2019年2月5日 No.3538
166 【合格速報】渋谷教育学園渋谷中学校 18字 2019年2月5日 No.3537
167 【合格速報】都立大泉高校 127字 2019年2月4日 No.3534
168 【合格速報】東京都立富士高校 352字 2019年2月1日 No.3530
169 【合格速報】神戸大学附属中学校 159字 2019年2月1日 No.3529
170 【合格速報】東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校 196字 2019年1月25日 No.3519
171 【合格速報】東海大学附属相模高校 166字 2019年1月24日 No.3516
172 【合格速報】慶應義塾高等学校 223字 2019年1月24日 No.3515
173 【合格速報】海城中学校・聖光学院中学校 50字 2019年1月16日 No.3507
174 【合格速報】山形大学附属小学校 165字 2019年1月16日 No.3506
175 【合格速報】茗溪学園中学校 15字 2018年12月26日 No.3478
176 【合格速報】長野市立長野中学校 17字 2018年12月21日 No.3471
177 【合格速報】白百合大学文学部 27字 2018年12月17日 No.3467
178 【合格速報】慶應義塾大学総合政策学部 208字 2018年12月14日 No.3463
179 【合格速報】東京薬科大学生命科学部 133字 2018年12月5日 No.3454
180 【合格速報】國學院大学人間開発学部 94字 2018年12月5日 No.3453
181 【合格速報】 東京学芸大学付属国際中等教育学校 (編入) 118字 2018年7月9日 No.3366
182 【合格速報】都立白鴎高校・私立武蔵野大学附属千代田高等学院 95字 2018年5月14日 No.3307
183 【合格速報】神奈川県立湘南高校 73字 2018年3月19日 No.3248
184 【合格速報】東京芸術大学音楽学部 39字 2018年3月13日 No.3238
185 【合格速報】横浜市立金沢高校 83字 2018年3月9日 No.3233
186 【合格速報】一関市医師会附属一関准看護高等専修学校 26字 2018年3月5日 No.3226
187 【合格速報】都立白鷗高等学校、武蔵野大学附属千代田高等学院 、龍谷高校 91字 2018年3月5日 No.3225
188 【合格速報】小石川中等教育学校、大妻女子中学校、麗澤中学校 83字 2018年3月5日 No.3224
189 【合格速報】神奈川県立横浜国際高校、早稲田佐賀高校、山手学院高校、法政大学国際高校 197字 2018年3月5日 No.3223
190 【合格速報】神奈川県立横浜南陵高校 120字 2018年3月5日 No.3222
191 【合格速報】静岡聖光学院中学 42字 2018年2月26日 No.3212
192 【合格速報】上智大、杏林大、帝京平成大 82字 2018年2月20日 No.3202
193 【合格速報】名城大学附属高校 125字 2018年2月16日 No.3192
194 【合格速報】芦屋国際中 114字 2018年2月16日 No.3191
195 【合格速報】湘南学園中学校・捜真女学校中学部 106字 2018年2月15日 No.3189
196 【合格速報】横浜市立南高校附属中 78字 2018年2月15日 No.3187
197 【合格速報】東京学芸大学附属国際中等教育学校、三田国際中学、八雲学園中学   44字 2018年2月13日 No.3184
198 【合格速報】長崎県立諫早高等学校附属中学校 21字 2018年2月13日 No.3183
199 【合格速報】東京学芸大学附属国際中等教育学校、三田国際中学、八雲学園中学 141字 2018年2月9日 No.3177
200 【合格速報】都立桜修館中等教育学校 131字 2018年2月9日 No.3176
201 【合格速報】都立南多摩中、同志社中、滝中、名古屋中 29字 2018年2月9日 No.3175
202 【合格速報】東京学芸大学附属国際中等教育学校 26字 2018年2月8日 No.3173
203 【合格速報】聖光学院中学校、渋谷教育学園幕張中学校 106字 2018年2月7日 No.3171
204 【合格速報】東京農業大学第一高校中等部 68字 2018年2月7日 No.3170
205 【合格速報】栄光学園中、聖光学院中、浅野中 95字 2018年2月7日 No.3169
206 【合格速報】東京農業大学第一高校中等部 61字 2018年2月5日 No.3165
207 【合格速報】東京都立産業技術高専 191字 2018年2月5日 No.3164
208 【合格速報】順天高等学校・崇城大学・京華高校 213字 2018年2月2日 No.3160
209 【合格速報】東京都立西高校 18字 2018年2月1日 No.3159
210 【合格速報】福岡県立輝翔館中等教育学校 189字 2018年2月1日 No.3158
211 【合格速報】府立福知山中学校・立命館中学校・東山中学校 27字 2018年1月24日 No.3150
212 【合格速報】和光高校(推薦) 15字 2018年1月24日 No.3149
213 【合格速報】上智大学 77字 2018年1月19日 No.3142
214 【合格速報】東大寺学園中学校・洛北高校附属中学校 1 115字 2018年1月18日 No.3140
215 【合格速報】 国学院大学栃木中学校 19字 2018年1月9日 No.3129
216 【合格速報】 信州大学附属松本中学校、佛教大学教育学部 63字 2017年12月11日 No.3110
217 合格情報(一部) 2 328字 2017年4月1日 No.2899
218 受験の合否にかかわらず、人生はいずれもいい結果になる 5 1,131字 2017年2月10日 No.2821
219 受験作文コースの保護者アンケート 244字 2016年7月31日 No.2628
220 合格情報 584字 2016年4月5日 No.2565
221 合格情報(続き) 679字 2015年3月16日 No.2333
222 言葉の森の生徒の各種コンクール入選の記録 2014年 2,263字 2015年2月22日 No.2317
223 合格情報 392字 2015年2月18日 No.2315
224 卒業生からのメッセージ「言葉の森の思い出」 1,845字 2014年3月26日 No.2108
225 大学合格のお知らせのメールが卒業生から 766字 2014年3月19日 No.2106
226 合格で力のつく子、不合格でもかえって力のつく子 817字 2014年2月14日 No.2087
227 合格速報 15 181字 2014年2月11日 No.2084
228 公立中高一貫校の受験対策は、家庭学習と親子の対話で 5 2,444字 2013年3月4日 No.1760
229 合格情報 14 364字 2013年2月26日 No.1754
230 合格不合格の先にあるもの 704字 2013年1月27日 No.1727
231 【合格速報】東京医科歯科大医学部に合格したEさんの話 692字 2012年3月9日 No.1476
232 合格速報続き:麻布中は書かせる問題 201字 2012年2月12日 No.1441
233 受験からもっと先の未来へ(facebook記事より) 714字 2012年2月10日 No.1438
234 合格速報。大妻中、栄東中、桜修館中、白鴎中 143字 2012年2月9日 No.1437
235 合格速報追加です 17字 2012年2月8日 No.1435
236 合格速報 157字 2012年2月8日 No.1434
237 高校入試の作文試験 合格体験記 1,463字 2011年2月7日 No.1163
238 卒業生からのメッセージ―東北大学合格のA君 1,464字 2010年3月30日 No.846
239 合格情報(続き) 638字 2010年3月19日 No.832
240 合格情報 822字 2010年3月2日 No.810
241 言葉の森で書いた作文を持って―合格体験記 1,293字 2009年12月10日 No.706
242 卒業生からのメッセージ(その2) 924字 2008年3月29日 No.237
243 言葉の森の卒業生からのメッセージ(一橋大商、早稲田大政経) 936字 2008年3月29日 No.236
244 合格速報第2弾 268字 2008年2月13日 No.220
245 私の不合格体験記 609字 2008年2月12日 No.214
246 中学受験の作文試験に合格 272字 2008年2月9日 No.213

卒業生からのメッセージ

◆S.K.さん((東京大学文科二類合格)より

 9年間お世話になりました、S.K.です。
 国語をはじめとして、私の勉強の基礎は言葉の森にあったと感じています。国語は一番の得意教科で、模試でも全国順位一桁台をとっていました。 毎週文章を書き添削をしていただいたこと、毎日長文を音読していたことで、国語力がつき、小論文や他の科目の論述も全く困ることがありませんでした。言葉の森でついた力はこの先もずっと役立つと思います。
 小さい頃からどのように勉強していたのかと最近よく聞かれますが、私はいつも真っ先に言葉の森と珠算だと答えています。
 私は、毎週楽しく作文を書き国語力がついたということはもちろん、電話での受け答えに慣れたことなど勉強以外の点でも言葉の森に感謝しています。
 春から新しく大学生活が始まりますが、言葉の森で学んだことを生かして、また新しい様々なことを学んでいけたらなあと思います。 本当にありがとうございました。

◆M.K.さん(慶応義塾大学文学部合格)より

 私が言葉の森で作文の勉強を始めたのは、やっと電話で知らない人となんとか話せるようになった小学1年生のころでした。先生の質問に答えるかたちで、書くことを決め、電話の後に、今度は母が同じような質問をするので、その答えを作文用紙に書いていったというような記憶があります。

 できあがった、確か100字程度の作文は、作文と言えるようなものでもありませんでしたが、返却された作文を見ると、先生が、作文用紙いっぱいに花丸をつけてくれていて、毎週、気分よく作文を書くことができました。

 中学年になると、題名が決まっていたので、最初は書きにくく感じましたが、このころは、課題について、父や母や祖母に取材をするのを楽しんでいた時期でもありました。感想文課題は、内容も難しいし、書くのが大変でしたが、先生もいつもヒントを与えてくれたし、両親も、協力してくれました。

 5年生になると、長文の内容はさらに難易度が上がりましたが、たとえ長文全体をよく理解できなくても、先生の説明を聞いたり、何度も音読したりしているうちに、最初は全く分からなかった文章が何となく理解できるようになる、という経験もできました。おかげで、どんなに難しい文章でも、落ち着いてくり返し読めば分かる、と信じて読めるようになりました。この経験は、その後の中学受験でも、大学受験でも役に立ったと思います。

 また、私は、低学年のころから自分でパソコンで作文を書いていたのですが、「今読んでいる本」の欄を利用して、担当の先生と雑談をしたこともいい思い出です。言葉の森では、学校の先生よりも長く一人の先生に習うこともあるので、担当の先生との交流が深まるのも楽しいことだと思います。

 中学生からの課題は、より具体的に受験小論文に役立ちました。中学3年間で勉強した書き方で、ほぼどんなテーマにも対応できる自信がつきました。

 第一志望の大学の小論文課題は、制限字数が短かったのですが、基本的には、言葉の森で教わった「構成」「題材」「表現」「主題」を意識することで、対応できました。そのおかげで、他の教科の勉強に多くの時間を割くことができ、また、英語の長文を読む際にも、言葉の森の勉強で身につけた日本語読解力に助けられたと思うので、やはり、作文の勉強は、多くのアドバンテージを与えてくれたと思います。

 本当に感謝しています。ありがとうございました。






受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)

電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」