ログイン ログアウト 登録
 年齢とともに進む読書力(その2) Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 212番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2025/9/14
年齢とともに進む読書力(その2) as/212.html
森川林 2008/02/04 12:35 
 読書は、食事と同じようなものです。ある程度の食いだめはできます。しかし、1日腹いっぱい食べたから、これで1週間は大丈夫というわけには行きません。小学生のころにたくさん本を読んだから、中学生のころはあまり読まなくても大丈夫かといいうと、そうではありません。やはり、本はその年代に応じて読み続けなければならないのです。
 「三日書を読まざれば、則ち面目憎むべし、語言味なし」という言葉があります(宗代の書家、黄庭堅)。つまり、三日も本を読まないと、人相が悪くなり、話すことや書くことに味がなくなるというのです。これは、決してオーバーな話ではありません。中学生や高校生で、作文がなかなか書けないというとき、その原因は大抵本を読んでいないことにあります。数日間本を読んでいないと、文章力のある子でもやはりなぜか作文を書きにくくなるのです。
 ですから、作文や小論文の試験に臨むときも、私は生徒に今読みかけの1冊の本を持っていくことをすすめています。行きの電車の中で本を読んでいると、意外とそれが生きてくるのです。
 ところが、小学生のころは読むのにふさわしい本がたくさんありますが、中学生や高校生になると、年齢に応じたよい本が書店ではなかなか見つからなくなります。中学生や高校生のころは、物語文だけでなく、説明文や意見文の文章を読む必要があるのですが、そういう本はあまり売れないので書店には置いていないのです。
 そこで、私は、一昔前までは、「もっと図書館を利用しよう」と言っていました。しかし、今はインターネット書店という強い味方があります。アマゾンなどで、自分の関心のあるテーマを検索すると、読みたい本がたくさん見つかります。
 話は脱線しますが、アマゾンの社長は、昔、株の取引をする会社に勤めていたことがあり、その株の売買の方法をアマゾンの経営に生かしているようです。それは、ある会社Aと他の会社Bとの間に相関関係があると考えたとき、A社とB社の株価に差があれば、それを利用して売買するという方法です。A社の株が高くてB社の株が安ければ、A社の株を売り同時にB社の株を買うのです。先日、フランスの銀行が社員の取引で大きな損失を出しましたが、これも同じ方法です。ただしその個人が成績を無理に上げようとして、売りか買いの一方だけしかしていなかったので大損失になったのです。
 アマゾンでは、ある本Aと他の本Bとの間に相関関係があると、つまりAを買った人とBを買った人がある程度重複していると、その重複度に応じて、Aを買った人にはBをすすめ、Bを買った人にはAをすすめます。そして、これが意外とぴったり合っているのです。(つづく)


 国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

コメント欄

コメントフォーム
年齢とともに進む読書力(その2) 森川林 20080204 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
よらりる (スパム投稿を防ぐために五十音表の「よらりる」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。

コメント1~10件
「この世」と「 匿名
温かいコメントをありがとうございます。 ゆめもあの世で読ん 8/21
記事 5359番
「この世」と「 かささぎ
ゆめちゃん 亡くなられたのですね。 ゆめ日記好きでした。お 8/18
記事 5359番
昔テレビで一億 森川林
最近の研究では、ゲームは頭をよくするということが言われていま 7/17
記事 2968番
昔テレビで一億 匿名
最新の医学研究でYouTubeを筆頭としたスマホコンテンツが 7/10
記事 2968番
掛け声だけでな 森川林
 あおさん、ありがとう。  読書会、確かにいいですね。 6/12
記事 5344番
掛け声だけでな あお
読書会っていいと思います。私は2年ほど前から地域の読書会に入 6/10
記事 5344番
【合格速報】東 ののはな
東北大学へのご入学、おめでとうございます。 晴れ晴れとした 4/10
記事 5324番
【合格速報】東 とうこ
Yちゃん、ご入学おめでとうございます! 嬉しいご報告を、あ 4/10
記事 5324番
【合格速報】兵 匿名
すごい 3/26
記事 5281番
新しい教育のビ 森川林
 この勉強の目的は、どこかいい大学に入るようなことではありま 3/17
記事 5309番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
Re: 題名( 1
> 本文(承認待ち) //www.mori7.com 9/13
森のアンケート
Mr. 1
555 //www.mori7.com/izumi/gaz 9/13
森林プロジェクト掲示版
Re: 題名( 1
> 本文(承認待ち) //www.mori7.com 9/13
森のアンケート
Mr. 1
555 //www.mori7.com/izumi/gaz 9/13
森林プロジェクト掲示版
Re: 題名( 1
> 本文(承認待ち) //www.mori7.com 9/13
森のアンケート
Mr. 1
555 //www.mori7.com/izumi/gaz 9/13
森林プロジェクト掲示版
Re: 題名( 1
> 本文(承認待ち) //www.mori7.com 9/13
森のアンケート
Mr. 1
555 //www.mori7.com/izumi/gaz 9/13
森林プロジェクト掲示版
Re: 題名( 1
> 本文(承認待ち) //www.mori7.com 9/13
森のアンケート
Mr. 1
555 //www.mori7.com/izumi/gaz 9/13
森林プロジェクト掲示版

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン