ログイン ログアウト 登録
 今日は読書3冊。世の中は、いい方向に変わっている Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 5030番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2025/11/28
今日は読書3冊。世の中は、いい方向に変わっている as/5030.html
森川林 2024/03/25 17:12 

レンギョウのつぼみ



 目白駅に行かなければならない用事があったので、本を3冊カバンに入れて、行き帰りで読むことにした。
 行きに1時間半、帰りに1時間半ぐらいだから、たっぷり読めた。

 本棚から急いで取り出したので、かなりランダムだが、
日本転生」(苫米地英人)
「ChatGPTプログラミング1年生」(森巧尚)
「シリウス宇宙連合アシュター司令官VS保江邦夫緊急指令対談」(保江邦夫・江國まゆ)

 もうすでに読んでいたものもあったが、繰り返し読んでもいいと思ったので持っていった。

 3冊の読後感をまとめてひとことで言えば、世の中はいい方向に変わっているということだ。

 特に、苫米地さんの話は、一昔前だったら言えなかっただろうことが書かれている。
 保江さんも、そう。
 ChatGPTは、これから中学生以上の生徒全員がアカウントを取得するといいと思う。

 野口悠紀雄さんの「ChatGPT超勉強法」にも書いてあったが、もう、先生という仕事は要らなくなると思う。

 そのときの新しい教育の方向はわかっている。
 それは、ひとつは作文と創造発表とプログラミングだ。

 しかし、もうひとつ、国数英理社の教科の勉強をひととおりしておく必要がある。
 それは、基礎学力、総合学力、全科学力でまとめて短時間でやればいい。

 勉強を短時間で済ませて、空いた時間は、自分の好きなことと難読に力を入れることだ。

 苫米地さんの本で、共感したところが、学生は難しい本をしっかり読めということだった。
 考える力のある人は、すべて読書の大切さを知っている。

 とりとめのない話になってしまったが、今日は充実した一日だった。


日本語作文検定
英検、漢検、数検に続く第四の検定試験 日本語作文検定。
全国初、小1から高3までの系統的な作文指導と客観的評価。
 

コメント欄

森川林 2024年3月25日 17時17分  
苫米地さんの「日本転生」は必読書。

コメントフォーム
今日は読書3冊。世の中は、いい方向に変わっている 森川林 20240325 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
ねのはひ (スパム投稿を防ぐために五十音表の「ねのはひ」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
息抜き(19) 
コメント1~10件
森リン大賞9月 森川林
 従来の作文評価は、小学校低学年では「正しい表記ができている 11/9
記事 5382番
作文の学習で大 森川林
 「何でも自由に書いてごらん。いつでも褒めてあげるから」とい 11/7
記事 5381番
【合格速報】日 森川林
K.Aくん、おめでとう!! 小学生のときから、時どき脱線を 11/6
記事 5380番
ゆとり教育、フ 森川林
今はやりの探究学習も、生徒のレベルが高いところではうまく行く 10/20
記事 5372番
「この世」と「 匿名
温かいコメントをありがとうございます。 ゆめもあの世で読ん 8/21
記事 5359番
「この世」と「 かささぎ
ゆめちゃん 亡くなられたのですね。 ゆめ日記好きでした。お 8/18
記事 5359番
昔テレビで一億 森川林
最近の研究では、ゲームは頭をよくするということが言われていま 7/17
記事 2968番
昔テレビで一億 匿名
最新の医学研究でYouTubeを筆頭としたスマホコンテンツが 7/10
記事 2968番
掛け声だけでな 森川林
 あおさん、ありがとう。  読書会、確かにいいですね。 6/12
記事 5344番
掛け声だけでな あお
読書会っていいと思います。私は2年ほど前から地域の読書会に入 6/10
記事 5344番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
ともとも
小5の11月の読解検定のBの問題が誕生日だから字が綺麗だと思 11/28
国語読解掲示板
2025年11 森川林
△ムラサキシキブ ●作文検定スタート  学校 11/26
森の掲示板
ともとも
小5の11月の読解検定のBの問題が誕生日だから字が綺麗だと思 11/25
国語読解掲示板
11月中2読解 すみひな
問1のBについて解釈の仕方が分からないです。 「賢いようで 11/22
国語読解掲示板
日本語作文検定 森川林
https://www.mori7.com/ag_2025s 11/17
森川林日記
3I/ATLA 森川林
 そうだと思っていた。  すべてはこれからだ。  日本が 11/16
森川林日記
Thunder 森川林
https://www.thunderbird.net/ja 10/29
森川林日記
この忙しいとき 森川林
この忙しいときに、というかいつも忙しいけど、今は特にというと 10/28
森川林日記
もう二度とGm 森川林
 Gmailが突然、大量のPOP3は受信できないようにした。 10/28
森川林日記
2025年10 森川林
△ミズヒキグサ ●紙ベースの勉強が基本。デジタルの 10/22
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン