ログイン ログアウト 登録
 パラレル思考を育てる方法(その1)―パラレル読書 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 1031番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2025/9/14
パラレル思考を育てる方法(その1)―パラレル読書 as/1031.html
森川林 2010/10/02 09:29 


 苫米地英人さんは、IQを高めるためにパラレル思考が必要だと述べ、その練習法として次のようなやり方を説明しています。(苫米地英人作品一覧

 「レストランに入り、メニューを見て1秒で食べたいものを決め、そのメニューを選んだ理由を1秒で5つ考え、その5つに対して1秒で5つの反論を考え、更に、その合計25個の反論に対して1秒で再反論をする」という方法です。

 メニューを見て1秒で食べたいものを決めるという時点で、もうだめだと思う人も多いと思います(笑)。

 そこで、もっと簡単なパラレル思考の練習方法を紹介します。一つは付箋読書によるパラレル読書法、もう一つは構成図によるパラレル作文法です。



 まず、付箋読書によるパラレル読書法から。

 読みたい本を10冊から20冊用意して、机の横に積んでおきます(以下、わかりやすく20冊として話を続けます)。そして、1冊を手にとったら十数ページ読みます。きりのいいところまで読んだら、読み終えたところに付箋をつけて、次の本を手にとります。そのようにして、次々と20冊の本を読んでいきます。

 本の中には、おもしろくてはかどるものと、難しくてなかなかはかどらないものがあります。はかどるものは、自然にたくさん読むようになりますが、はかどらないものもそれにつられて必ず少しは読むようになります。

 こうして20冊をひととおり少しずつ読んだら、また最初の1冊目に戻って同じように読んでいきます。普通、1冊だけの読書を続けていると飽きてきますが、この並行読書は全然飽きません。飽きたら、次の本に移ればいいだけだからです。

 このようにして読んでいくと、頭の中で20冊の話がパラレルに進行していきます。相互に関係のない本であればあるほど、いろいろなことを思いつきます。また、読書の量も自然に増えてきます。

 (つづく)


 国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

コメント欄

コメントフォーム
パラレル思考を育てる方法(その1)―パラレル読書 森川林 20101002 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
あいうえ (スパム投稿を防ぐために五十音表の「あいうえ」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
読書(95) 勉強の仕方(119) 
コメント1~10件
「この世」と「 匿名
温かいコメントをありがとうございます。 ゆめもあの世で読ん 8/21
記事 5359番
「この世」と「 かささぎ
ゆめちゃん 亡くなられたのですね。 ゆめ日記好きでした。お 8/18
記事 5359番
昔テレビで一億 森川林
最近の研究では、ゲームは頭をよくするということが言われていま 7/17
記事 2968番
昔テレビで一億 匿名
最新の医学研究でYouTubeを筆頭としたスマホコンテンツが 7/10
記事 2968番
掛け声だけでな 森川林
 あおさん、ありがとう。  読書会、確かにいいですね。 6/12
記事 5344番
掛け声だけでな あお
読書会っていいと思います。私は2年ほど前から地域の読書会に入 6/10
記事 5344番
【合格速報】東 ののはな
東北大学へのご入学、おめでとうございます。 晴れ晴れとした 4/10
記事 5324番
【合格速報】東 とうこ
Yちゃん、ご入学おめでとうございます! 嬉しいご報告を、あ 4/10
記事 5324番
【合格速報】兵 匿名
すごい 3/26
記事 5281番
新しい教育のビ 森川林
 この勉強の目的は、どこかいい大学に入るようなことではありま 3/17
記事 5309番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
Re: 題名( 1
> 本文(承認待ち) //www.mori7.com 9/13
森のアンケート
Mr. 1
555 //www.mori7.com/izumi/gaz 9/13
森林プロジェクト掲示版
Re: 題名( 1
> 本文(承認待ち) //www.mori7.com 9/13
森のアンケート
Mr. 1
555 //www.mori7.com/izumi/gaz 9/13
森林プロジェクト掲示版
Re: 題名( 1
> 本文(承認待ち) //www.mori7.com 9/13
森のアンケート
Mr. 1
555 //www.mori7.com/izumi/gaz 9/13
森林プロジェクト掲示版
Re: 題名( 1
> 本文(承認待ち) //www.mori7.com 9/13
森のアンケート
Mr. 1
555 //www.mori7.com/izumi/gaz 9/13
森林プロジェクト掲示版
Re: 題名( 1
> 本文(承認待ち) //www.mori7.com 9/13
森のアンケート
Mr. 1
555 //www.mori7.com/izumi/gaz 9/13
森林プロジェクト掲示版

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン