ログイン ログアウト 登録
 戦略は人生の目標、戦術は確率の計算 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 1932番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2025/8/4
戦略は人生の目標、戦術は確率の計算 as/1932.html
森川林 2013/09/23 18:36 



 facebook記事より。

====

 日常の生活は、普通に努力していればいいのですが、受験のような競争のときは、ただの努力だけでは足りません。
 戦略や戦術のようなものが必要になってきます。

 戦略とは、自分が人生でどういう目標を持っているかということです。
 戦術とは、確率計算です。

 文系の人は、気合いがあれば何とかなると思いがちですが、それは最後の競り合いのときだけです。
 世の中のほとんどのことは、確率計算で動いています。

 大事なことは、その計算を人に任せるのではなく、自分ですることです。
 確率計算が自分でできるようになるために、無駄に見える遠回りや試行錯誤があるのです。



 静かな連休が過ぎて、明日から9月の最後の週です。
 夏が暑かった分だけ、実りの秋も豊富なようです。

 それでは、明日もいい一日をお過ごしください。


▽関連記事
「中学生の勉強は、戦略や戦術を考える力を育てることも大事 」
https://www.mori7.com/as/1875.html

(写真は、去りゆく夏のニチニチソウ)

====


 国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

コメント欄

田中吾平 2013年9月29日 23時49分  
内容がいまいちよくわかりませんが、戦略って普通、ある状況を作り出すことですよね。例えばシーレーン戦略であれば戦略目標は生命線の維持、核抑止力戦略であれば、自国に対する宣戦の抑止ですよね。人生で戦略と呼べるものというと、名声及び安定のための大資産家戦略や、技術不足により窮地に陥らないための技術維持戦略、知識不足で窮地に陥らないための情報コネクション拡大戦略ってなところでしょうか。こちらで書かれている目標ってのも同じ物を指しているんでしょうか。

森川林 2013年9月30日 11時17分  
 人生の目的は、幸福、向上、創造、貢献を実現することだと思います。
 戦略とは、そのための方法です。
 その方法を更に具体化するための方法が戦術です。

田中吾平 2013年9月30日 21時9分  
それは方策ではないですか?
ある意味言葉遊びですが。

田中吾平 2013年9月30日 22時20分  
もし戦略という言葉で通すのであれば、戦術と戦略って同時に使うことって現実は無いですよね。戦術は開戦中しか使いませんが、戦略は戦時中の有無を問わず発生します。戦術兵器は戦時中どんどん投入されますが、戦略兵器は戦時中に使われることはまずありません。平時に於いても使われる事はありません。いつでも使えるというその存在だけに意味があります。さて人生において戦時と平時の切り分けはどこになるんでしょうか。

森川林 2013年10月1日 8時57分  
 英語で言うと、strategyとtacticsです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1348649828

田中吾平 2013年10月2日 23時47分  
では、例として幸福を目標とした場合、方策( 戦略 )と戦術というのは、具体的にどのようなものがあるのでしょうか。

森川林 2013年10月3日 3時31分  
 幸福の戦略とは、身の回りの状況にかかわらず明るい気持ちでいられること、戦術とは、例えば朝早起きして太陽を見ることかなあ。

コメントフォーム
戦略は人生の目標、戦術は確率の計算 森川林 20130923 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
たちつて (スパム投稿を防ぐために五十音表の「たちつて」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
生き方(41) 
コメント1~10件
昔テレビで一億 森川林
最近の研究では、ゲームは頭をよくするということが言われていま 7/17
記事 2968番
昔テレビで一億 匿名
最新の医学研究でYouTubeを筆頭としたスマホコンテンツが 7/10
記事 2968番
掛け声だけでな 森川林
 あおさん、ありがとう。  読書会、確かにいいですね。 6/12
記事 5344番
掛け声だけでな あお
読書会っていいと思います。私は2年ほど前から地域の読書会に入 6/10
記事 5344番
【合格速報】東 ののはな
東北大学へのご入学、おめでとうございます。 晴れ晴れとした 4/10
記事 5324番
【合格速報】東 とうこ
Yちゃん、ご入学おめでとうございます! 嬉しいご報告を、あ 4/10
記事 5324番
【合格速報】兵 匿名
すごい 3/26
記事 5281番
新しい教育のビ 森川林
 この勉強の目的は、どこかいい大学に入るようなことではありま 3/17
記事 5309番
これからの学力 森川林
発表広場に発表作品を入れています。 (カメラオフの発表のみ 3/5
記事 5306番
暗唱のコツは早 音楽
本当にありがとうございました。 テスト合格できそうな気がし 3/3
記事 700番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
「この世」と「 ゆめ
「この世」からは「あの世」がとっても高くて遠いところにあるよ 7/25
ゆめ日記
SBペイメント 森川林
 クレジットカード支払いの仕組みを探して、SBペイメントに頼 7/25
森川林日記
「作文検定」は 森川林
 現代用語研究会が、「作文検定」という名称を使っているので、 7/24
森川林日記
ゆめ。 森川林
 ゆめ。 「ありがとう。楽しかった。たまに怖かったとき 7/23
森川林日記
2025年7月 森川林
■1.夏季休業期間中の授業と夏期講習の記事を載せまし 7/22
森の掲示板
読書のためのだ 森川林
読書のための本選びで大切なことは、 ストーリーの面白さでは 7/21
森川林日記
Re: 第十番 森川林
B 休眠に入った虫は、厳しい冬をただじっと耐えて乗り切る × 7/17
国語読解掲示板
朝日中高生新聞 森川林
朝日中高生新聞7/13の「天声人語で200字作文」で紹介され 7/14
森川林日記
第十番 冬が近 あういと
問三のBと問4のBが分かりません。 教えてください。 7/9
国語読解掲示板
読書のレベルを 森川林
 変な本を読んでいる子がいたので、聞いてみると、「ビブリオバ 7/6
森川林日記

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン