ログイン ログアウト 登録
 帰国子女の漢字の勉強は作文で Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 2476番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2025/11/4
帰国子女の漢字の勉強は作文で as/2476.html
森川林 2015/11/23 03:21 


 漢字の書き取りの勉強は、意外と時間がかかります。
 大人は、自分が子供だったころやはり時間をかけて身につけたことを忘れているので、子供が漢字を正しく書けないと、つい書き取りの勉強をさせれば何とかなると思いがちです。
 しかし、漢字の書き取りの勉強は、子供にとってはやる意味が感じられないので続けるのが難しいものなのです。

 そのときに役に立つのが作文です。
 生活の中で使う漢字は、常用漢字約2000字のすべてではありません。養蚕や炉端や象牙や籠城などは、日常生活で使う場面がほとんどありません。そのかわり、新しく常用漢字表に入った挨拶や曖昧は、意外とよく使います。

 漢字の書き取りは、自分がよく使う漢字についてだけ手で書けるようにしておき、あとは必要に応じてパソコンの漢字変換で正しく選べるようにしておけばよいのです。正しく選ぶためには、書くよりも読む力をつけておくことです。

 自分がよく使う漢字は、自分の書く作文の中に出てきます。
 作文を書いていて、その文章の中で漢字にできるもの、あるいは書き間違えたものを、1文字について40回書いて覚えるのです。40回というのは、1行20字の原稿用紙で2行分できりがいいからです。
 漢字は熟語で覚えるものですが、書き取りのときはその間違えた1文字だけを取り上げて繰り返し書いて覚えます。

 ところで、漢字の書き間違いは、本人が自分で気がつくことはありません。間違えて覚えているから、自分ではわからないのです。
 これは大人でも同じです。本人は正しいと思って書き間違えているのですから、第三者の目が必要になります。

 高校生で成績はよいのに、小学校4、5年生で習う漢字を間違えて覚えているという人が結構います。
 中学や高校での漢字のテストは、中学や高校で勉強するものが中心で、小学生のころの漢字は滅多に出てきません。
 今はよくできる高校生でも、小学生のころは勉強などあまりせずにのびのびと遊んでいたということが多いので、そのころ習う漢字が身についていないことがあるのです。

 しかし、高校生になって改めて小学校の漢字から勉強し直すということはなかなかできません。
 だから、毎週作文を書く練習をしている人は、その自分の書いた作文の中で間違えた漢字だけを直していくという勉強法でやっていけばいいのです。
 これは、帰国子女の漢字の勉強の場合に、特によくあてはまることだと思います。


 創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

コメント欄

touko 2016年10月12日 23時48分 77 
日常的には使わない漢字の学習、海外に暮らす日本人親の共通の悩みだと思います。読みは読書で、書きは作文で、少しずつでも伸ばしてあげたいと思います。

touko 2017年2月24日 20時28分 77 
帰国子女にとって漢字は一番のハードルです。書くことで間違いを発見しするのは、効率的ですね。

コメントフォーム
帰国子女の漢字の勉強は作文で 森川林 20151123 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
となにぬ (スパム投稿を防ぐために五十音表の「となにぬ」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
帰国子女(12) 漢字(17) 
コメント1~10件
ゆとり教育、フ 森川林
今はやりの探究学習も、生徒のレベルが高いところではうまく行く 10/20
記事 5372番
「この世」と「 匿名
温かいコメントをありがとうございます。 ゆめもあの世で読ん 8/21
記事 5359番
「この世」と「 かささぎ
ゆめちゃん 亡くなられたのですね。 ゆめ日記好きでした。お 8/18
記事 5359番
昔テレビで一億 森川林
最近の研究では、ゲームは頭をよくするということが言われていま 7/17
記事 2968番
昔テレビで一億 匿名
最新の医学研究でYouTubeを筆頭としたスマホコンテンツが 7/10
記事 2968番
掛け声だけでな 森川林
 あおさん、ありがとう。  読書会、確かにいいですね。 6/12
記事 5344番
掛け声だけでな あお
読書会っていいと思います。私は2年ほど前から地域の読書会に入 6/10
記事 5344番
【合格速報】東 ののはな
東北大学へのご入学、おめでとうございます。 晴れ晴れとした 4/10
記事 5324番
【合格速報】東 とうこ
Yちゃん、ご入学おめでとうございます! 嬉しいご報告を、あ 4/10
記事 5324番
【合格速報】兵 匿名
すごい 3/26
記事 5281番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
画像送信テスト 森川林
回回回 11/2
森川林日記
Thunder 森川林
https://www.thunderbird.net/ja 10/29
森川林日記
この忙しいとき 森川林
この忙しいときに、というかいつも忙しいけど、今は特にというと 10/28
森川林日記
もう二度とGm 森川林
 Gmailが突然、大量のPOP3は受信できないようにした。 10/28
森川林日記
2025年10 森川林
△ミズヒキグサ ●紙ベースの勉強が基本。デジタルの 10/22
森の掲示板
3I/Atla 森川林
それは、いい結果になるだろう。 10/2
森川林日記
SDGsとかL 森川林
SDGsとかLGBTQとかいう新しい言葉を使う人は、考えの浅 9/27
森川林日記
千葉県立千葉中 森川林
受験生に点数の差をつけるためだけのテスト。 横浜市立南 9/25
森川林日記
2025年9月 森川林
●家庭学習の習慣を  小学生のうちから家庭学習 9/22
森の掲示板
OCRのオシロ 森川林
今からOCRのオシロンの作り直し。 これまでgoogl 9/20
森川林日記

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン