ログイン ログアウト 登録
 これからのAI森リン「森リー」の開発方向 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 5224番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2025/10/31
これからのAI森リン「森リー」の開発方向 as/5224.html
森川林 2024/11/20 08:11 


 AI森リン「森リー」がスタートしましたが、今はまだ3分の1の力しか発揮していません。

 今、行っているのは、講師の講評を参考にしながら、AIが独自に作文を評価してコメントを書いているというところまでです。
 それでも、かなり的確にコメントを書いているので、AIのレベルはかなり高いと思います。

 しかし、ここまでだけで終わっていては、せっかくの語彙力評価や項目指導が活かせません。


 次に取り組むのは、言葉の森が独自のアルゴリズムで抽出した、作文ごとの思考語彙、知識語彙、表現語彙などを、AIのコメントに取り入れることです。

 そのためには、学年別に新しい森リン点を大量に取得し、学年ごとの平均点や標準偏差を出す必要があります。
 これに、これから取り組みます。


 もうひとつの課題は、項目指導を評価の中に取り入れることです。
 例えば、小学校低中学年だったら、作文の中に、個性的なたとえやダジャレが入っているかどうかを評価します。
 しかし、AIは、もともとアメリカ出身なので、ダジャレの評価はまだ苦手です(笑)。
 これから、AIが日本の文化になじんでくれば、だんだんダジャレも上手になっていくと思います。

 小学校高学年や中高生の項目指導の重点は、意見の中に光る表現があるかどうかです。
 小学6年生だったら、一般化の主題、中学生だったら反対意見の理解、高校生だった自作名言などです。
 また、データ実例、昔話実例、伝記実例、歴史実例なども評価できます。
 ただし、あまり特殊化すると、一般の人が使えないので、項目指導の評価は言葉の森の生徒に限るかたちになると思います。


 さて、AI森リン「森リー」の活用がもっとも生かせるのは、中学や高校での作文指導です。
 作文指導の大切さを多くの先生が理解していながら、中学、高校では実際に作文指導がほとんどなされていないのは、先生の評価が大変だからです。
 これは、小学校高学年から授業で作文指導がほとんどなくなるのと同じ事情です。
 現在、学校での作文指導は、ほぼ夏休みの宿題に限られています。

 しかし、AI森リン「森リー」を活用すれば、生徒全員の作文指導を毎日のように行えます。
 しかも、ただAIが評価するのではなく、客観的な語彙力評価や項目表ををもとにした評価ですから、生徒にとっても納得できる評価になります。
 納得できる評価が大事なのは、そこからよりよい作文を書くという方向が理解できるようになるからです。


 よりよい作文を書く方向というのは、作文の書き方を工夫することだけではありません。
 本当に大事なのは、読書力を高め、考える力と表現する力を伸ばすことなのです。


 低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


コメント欄

コメントフォーム
これからのAI森リン「森リー」の開発方向 森川林 20241120 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
きくけこ (スパム投稿を防ぐために五十音表の「きくけこ」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
森リン(103) 
コメント1~10件
ゆとり教育、フ 森川林
今はやりの探究学習も、生徒のレベルが高いところではうまく行く 10/20
記事 5372番
「この世」と「 匿名
温かいコメントをありがとうございます。 ゆめもあの世で読ん 8/21
記事 5359番
「この世」と「 かささぎ
ゆめちゃん 亡くなられたのですね。 ゆめ日記好きでした。お 8/18
記事 5359番
昔テレビで一億 森川林
最近の研究では、ゲームは頭をよくするということが言われていま 7/17
記事 2968番
昔テレビで一億 匿名
最新の医学研究でYouTubeを筆頭としたスマホコンテンツが 7/10
記事 2968番
掛け声だけでな 森川林
 あおさん、ありがとう。  読書会、確かにいいですね。 6/12
記事 5344番
掛け声だけでな あお
読書会っていいと思います。私は2年ほど前から地域の読書会に入 6/10
記事 5344番
【合格速報】東 ののはな
東北大学へのご入学、おめでとうございます。 晴れ晴れとした 4/10
記事 5324番
【合格速報】東 とうこ
Yちゃん、ご入学おめでとうございます! 嬉しいご報告を、あ 4/10
記事 5324番
【合格速報】兵 匿名
すごい 3/26
記事 5281番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
Thunder 森川林
https://www.thunderbird.net/ja 10/29
森川林日記
この忙しいとき 森川林
この忙しいときに、というかいつも忙しいけど、今は特にというと 10/28
森川林日記
もう二度とGm 森川林
 Gmailが突然、大量のPOP3は受信できないようにした。 10/28
森川林日記
2025年10 森川林
△ミズヒキグサ ●紙ベースの勉強が基本。デジタルの 10/22
森の掲示板
3I/Atla 森川林
それは、いい結果になるだろう。 10/2
森川林日記
SDGsとかL 森川林
SDGsとかLGBTQとかいう新しい言葉を使う人は、考えの浅 9/27
森川林日記
千葉県立千葉中 森川林
受験生に点数の差をつけるためだけのテスト。 横浜市立南 9/25
森川林日記
2025年9月 森川林
●家庭学習の習慣を  小学生のうちから家庭学習 9/22
森の掲示板
OCRのオシロ 森川林
今からOCRのオシロンの作り直し。 これまでgoogl 9/20
森川林日記
Re: 無題 森川林
 それは、もとの問題文が読み取れていないということです。 9/4
国語読解掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン