ログイン ログアウト 登録
 オンラインクラスは、スマホではなく、できるだけパソコンで参加を Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 4546番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2025/9/20
オンラインクラスは、スマホではなく、できるだけパソコンで参加を as/4546.html
森川林 2022/10/10 10:57 


●動画:https://youtu.be/Z9J-pqoudIM

 オンラインクラスの便利なところは、スマホでも参加できることです。
 だから、ときどき、家に戻るのが間に合わないときに、車の中からスマホで参加する子もいます。
 オンラインの授業は、このように機動的に対応できるのがいいところです。

 しかし、自宅に戻ったときは、やはりパソコンで参加するほうがしっかり勉強できます。

 これからの勉強は、受け身で先生の授業を聞くものではなく、生徒が主体的に授業に参加し、情報を入力したり発信したりするものになります。

 また、授業を録画したり、必要なものをダウンロードしたり、キーボード操作をしたりする場合も、スマホやタブレットでは十分に対応できません。

 だから、低学年の子供であっても、できるだけ早めに子供専用のパソコンを用意してあげるようにしてください。

 OSは、両親が使っているものと同じ方が操作しやすいと思います。
 メモリは8ギガぐらいある方が、動きが早いです。
 ハードディスクの容量は、今は外付けUSBや外付けSSDが使えるのでそれほどこだわる必要はありません。

 新しいパソコンには、ウイルスワクチンソフトがセットになっているものが多いですが、私はそれはアンインストールして、独自に自分がいいと思ったものを入れています。

 キーボードはアルファベット入力を基本にした方が英語も打ちやすいのでいいと思います。
 子供に文字入力をさせるときは、最初にタッチタイピング(ブラインドタッチ)を覚えさせるようにするといいです。
 指がばらばらになってしまうと、ときどきキーボードを見ながら打つようになるので能率が落ちます。

 メーカーは、中国製は当たり外れがあります。有名なメーカーのものでも、評判の悪いものがあります。
 日本語表記が基本になっている日本製のもののが方がやはり安心できます。
 値段は、あまり高いものは買わずに、安いものを早めに買い換える方がいいです。

 クロムブックは軽くて便利ですが、ZOOMの表示が日本語になっていないことと、文章を入力する機能が弱いことが弱点です。
 また、録画やダウンロードができません。
 将来的には改善されると思いますが、今はまだパソコンの方が使いやすいです。

 Windows11は、重要なファイルをOneDriveというサービスに自動的に入れる仕組みにしているために、ファイルを削除するときに警告メッセージが出ずにそのままゴミ箱に入れてしまいます。
 ゴミ箱のプロパティで「削除の確認メッセージを表示する」にチェックを入れておくといいと思います。

 ZOOMに参加して、自分の発言が聞き取りにくいと言われることがあったら、ZOOMのオーディオ設定で、音声入力をチェックしてみてください。
 改善しないときは、外付けマイクをつけるようにするといいです。

 ZOOMのオンライン授業は、原則としてカメラはオンのままで勉強します。
 勉強中、カメラがオンになっていると気が散るという場合は、外付けカメラにしてカメラアームをセットし、勉強しているときはカメラを机上に向けておくといいです。
 どういうものがいいかは、パソコンと机の周辺の環境とカメラの形状によって違ってきますから、あまり大げさなものは買わずに、簡単にセットできるもので試してみるといいと思います。

===
2022/10/16追加
【ちょっと重要】ウイルス対策ソフトの動画

 ウィンドウズに最初から搭載されている「ウィンドウズセキュリティ」の方が、マカフィーやノートンやウィルスバスターのような訳のわからないソフトよりもずっと精度が高くなっているそうです。
 しかもマカフィーなどのソフトが入っていると、ウィンドウズセキュリティが効かないようになっているそうです。
 私も、昔から、こういう有料ソフト(マカフィー、ノートン、ウイルスバスター)は、いかがわしい感じがしていました。
 だから、ソースネクストのソフトを入れていたのですが、このソフトも全然よくなかったそうです(笑)。
 ということで、今入っている有料ソフトはアンインストールして、ウィンドウズセキュリティが有効になっているかどうか確認しておくといいと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=4abg4t0Vmj8


 国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

コメント欄

森川林 2022年10月16日 9時57分  
 10/16に記事を追加しました。

コメントフォーム
オンラインクラスは、スマホではなく、できるだけパソコンで参加を 森川林 20221010 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
すせそた (スパム投稿を防ぐために五十音表の「すせそた」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
生徒父母向け記事(61) オンライン教育(0) 
コメント1~10件
「この世」と「 匿名
温かいコメントをありがとうございます。 ゆめもあの世で読ん 8/21
記事 5359番
「この世」と「 かささぎ
ゆめちゃん 亡くなられたのですね。 ゆめ日記好きでした。お 8/18
記事 5359番
昔テレビで一億 森川林
最近の研究では、ゲームは頭をよくするということが言われていま 7/17
記事 2968番
昔テレビで一億 匿名
最新の医学研究でYouTubeを筆頭としたスマホコンテンツが 7/10
記事 2968番
掛け声だけでな 森川林
 あおさん、ありがとう。  読書会、確かにいいですね。 6/12
記事 5344番
掛け声だけでな あお
読書会っていいと思います。私は2年ほど前から地域の読書会に入 6/10
記事 5344番
【合格速報】東 ののはな
東北大学へのご入学、おめでとうございます。 晴れ晴れとした 4/10
記事 5324番
【合格速報】東 とうこ
Yちゃん、ご入学おめでとうございます! 嬉しいご報告を、あ 4/10
記事 5324番
【合格速報】兵 匿名
すごい 3/26
記事 5281番
新しい教育のビ 森川林
 この勉強の目的は、どこかいい大学に入るようなことではありま 3/17
記事 5309番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
Re: 無題 森川林
 それは、もとの問題文が読み取れていないということです。 9/4
国語読解掲示板
VLC 森川林
https://vlc-media-player.softo 8/31
森川林日記
無題 はむすけ
高1の7月の読解検定で質問です。 問5と問6が全然わかりま 8/22
国語読解掲示板
2025年8月 森川林
■1.夏期講習と夏期振替  8月は夏期休業の期間が 8/22
森の掲示板
Re: 読解検 森川林
 よく読んでいるね。 「やせがまんをはったときの正三の目に 8/21
国語読解掲示板
Re: 読解検 森川林
 国語の問題は、数学のような厳密な正解というものはありません 8/12
国語読解掲示板
Re: 読解検 みきひさ
問題文にある「うれしい」と本文にある「愉快、得意な気持ち」は 8/11
国語読解掲示板
読解検定小4 みきひさ
本文7行目に「はじめ自分と同じ年くらい」と書いてあるので、は 8/11
国語読解掲示板
Re: 読解検 森川林
 易しい読解問題は、同じ内容が同じ言葉で書いてあります。 8/11
国語読解掲示板
読解検定小4 みきひさ
問題3ーBに「正三は、自分より強そうな相手にはっきりと意見が 8/11
国語読解掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン