ログイン ログアウト 登録
 オンエア講座の紹介、オンエア作文は追加料金無料、森リン採点の仕方(言葉の森新聞6.3週の記事より) Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 2600番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2025/9/14
オンエア講座の紹介、オンエア作文は追加料金無料、森リン採点の仕方(言葉の森新聞6.3週の記事より) as/2600.html
森川林 2016/06/12 12:01 


 6.3週号の言葉の森新聞に掲載した3本の記事です。

■小1~中3のオンエア講座の紹介

 ●「小1~小3の読書感想クラブ」では、本の読み聞かせ、生徒からの本の紹介、実行課題の紹介、生徒からの似た経験の発表などを行っていますが、今後は、月に1回程度、「親子で書く読書感想文」の企画も行っていく予定です。
https://www.mori7.com/oak/oakdk.php
 ●「小4~小6の公立中高一貫校受験対策」では、適性検査問題演習、演習問題の解説、生徒からの似た問題紹介、サンプル作文をもとにした受験作文のコツ解説などを行っています。小4~小5の生徒は、適性検査問題演習に直接取り組むのが難しい場合もあるので、そのときはその演習問題の単元に関連した学年先取りの基礎問題演習を行うようにしています。
https://www.mori7.com/oak/oakkj.php
 ●「中1~中3の中学生定期テスト対策」では、自主的な勉強計画の立て方、最高水準国語問題演習、演習問題の解説、森リン点の解説などを行っています。勉強計画は、誰でも入力できるようになっているので、自由に利用してください。
https://www.mori7.com/oak/oaktt.php

■【重要】オンエア作文は、言葉の森の生徒は追加料金無料で毎週1時間参加できます――土曜日の生徒募集中

 オンエア作文とは、googleハングアウトで、先生や同じ時間帯に勉強している他の生徒と画面を共有して作文を書くシステムです。
 通信指導で家庭で作文を書く場合、先生の電話のあとすぐに書き出すことが無理なく勉強を始めるコツですが、家庭でひとりで勉強していると、つい勉強の開始を後回しにしてしまうこともあると思います。パソコンの画面で、先生や他の生徒の様子が見られると、勉強を開始するきっかけがつかみやすくなります。
 現在、オンエア作文の指導に対応できる先生は限られているので、担当の先生が登場しない場合もありますが、それでも他の先生や他の生徒と一緒に勉強できると、楽しく作文に取り組めます。
 オンエア作文は、現在システムの調整をしながら運営しているので、当面土曜日の午前中の生徒に限り、参加者を募集します。必要な準備は、google+のアカウントと、ウェブカメラ付きのパソコン(タブレット、スマホでも可)です。
 一度に参加できる人数が10名と限られているので、先着順になります。
 参加を希望される方は、言葉の森事務局までご連絡ください。

■【重要】パソコン作文の森リン採点の仕方

 パソコンで入力した作文は、作文の丘から送信したあと、「森リン採点」というところをクリックすると、森リンの採点が行われます。
 操作が二重になっているのでわかりにくいと思いますが、作文を送信したあと、森リン採点をクリックすることを忘れないようにお願いします。

 毎月4週の清書作文の森リン点は、次の月の18日ごろまでに集計して森リン大賞を決めます。

 「森リンベスト5」のページでは、リアルタイムで学年別の森リン点ベスト5を紹介しています。
https://www.mori7.com/moririn/mori_best.php
 小学6年生以上の生徒は、この森リン点を目標にして作文を書いていくといいと思います。
 森リン点の基準字数は1200字ですから、小6以上の生徒は、清書の作文はできるだけ1200字以上にふくらませて送るようにしてください。



 創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

コメント欄

コメントフォーム
オンエア講座の紹介、オンエア作文は追加料金無料、森リン採点の仕方(言葉の森新聞6.3週の記事より) 森川林 20160612 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
ちつてと (スパム投稿を防ぐために五十音表の「ちつてと」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
寺オン作文クラス(2) オンエア講座(41) 森リン(103) 
コメント1~10件
「この世」と「 匿名
温かいコメントをありがとうございます。 ゆめもあの世で読ん 8/21
記事 5359番
「この世」と「 かささぎ
ゆめちゃん 亡くなられたのですね。 ゆめ日記好きでした。お 8/18
記事 5359番
昔テレビで一億 森川林
最近の研究では、ゲームは頭をよくするということが言われていま 7/17
記事 2968番
昔テレビで一億 匿名
最新の医学研究でYouTubeを筆頭としたスマホコンテンツが 7/10
記事 2968番
掛け声だけでな 森川林
 あおさん、ありがとう。  読書会、確かにいいですね。 6/12
記事 5344番
掛け声だけでな あお
読書会っていいと思います。私は2年ほど前から地域の読書会に入 6/10
記事 5344番
【合格速報】東 ののはな
東北大学へのご入学、おめでとうございます。 晴れ晴れとした 4/10
記事 5324番
【合格速報】東 とうこ
Yちゃん、ご入学おめでとうございます! 嬉しいご報告を、あ 4/10
記事 5324番
【合格速報】兵 匿名
すごい 3/26
記事 5281番
新しい教育のビ 森川林
 この勉強の目的は、どこかいい大学に入るようなことではありま 3/17
記事 5309番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
Re: 題名( 1
> 本文(承認待ち) //www.mori7.com 9/13
森のアンケート
Mr. 1
555 //www.mori7.com/izumi/gaz 9/13
森林プロジェクト掲示版
Re: 題名( 1
> 本文(承認待ち) //www.mori7.com 9/13
森のアンケート
Mr. 1
555 //www.mori7.com/izumi/gaz 9/13
森林プロジェクト掲示版
Re: 題名( 1
> 本文(承認待ち) //www.mori7.com 9/13
森のアンケート
Mr. 1
555 //www.mori7.com/izumi/gaz 9/13
森林プロジェクト掲示版
Re: 題名( 1
> 本文(承認待ち) //www.mori7.com 9/13
森のアンケート
Mr. 1
555 //www.mori7.com/izumi/gaz 9/13
森林プロジェクト掲示版
Re: 題名( 1
> 本文(承認待ち) //www.mori7.com 9/13
森のアンケート
Mr. 1
555 //www.mori7.com/izumi/gaz 9/13
森林プロジェクト掲示版

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン