ログイン ログアウト 登録
 読書感想文の書き方——小学校低・中学年の感想文 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 537番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2025/11/3
読書感想文の書き方——小学校低・中学年の感想文 as/537.html
森川林 2009/06/25 09:02 


小学校低・中学年は、体験を中心にした書き方

 自分の体験を中心に「似た話」を書いていきます。「似た話」がないときは、[もし……だったら」と考えます。ぞれでも難しければ、お父ざんやお母さんが「似た話」を探してあげましょう。

▼感想文のお手本!

   「はなさかじいさん」を読んで 
▽1日目 
 やさしいおじいさんのうちのポチが、うらの畑で、「ここほれ。ワンワン」と鳴きました。おじいさんがそこをほってみると、大ばん小ばんがざっくざっくと出てきました。本の引用:一日目は、最初のほうの場面を書きます。
 ぼくのいなかのおじいちゃんのうちの犬は、地面によくあなをほってねています。ほねをもらうと、そのあなの中に、まるで大事な宝物のようにうめています。似た話:そのあと、「似た話」を書きます。子供本人が似た話を思い出すのは難しいので、お母さんやお父さんが「こういうこともあったじゃない」と話を広げるなどして助け舟を出してあげましょう。たとえや会話を入れると、「似た話」が長く書けます。
 犬は鼻がいいので、土の中にある金貨のにおいがわかるのかなあと思いました。でも、うちの犬は、まだ金貨をさがし当てたことはありません。思ったこと:一日目の最後に、簡単な感想を審きます。
▽2日目 
 ポチは、となりのいじわるなおじいさんには、がらくたのある場所を教えたので、ころされてしまいました。しかし、ポチをおはかにうめると、やがて木がはえてきて大きくなりました。本の引用:二日目は、本の真ん中あたりの場面を書いていきます。本の引用を簡潔に書くのは意外に難しいので、大人がヒントを言ってあげましよう。
 昔、公園から拾ってきたドングリを土の上に置いておいたら、いつのまにか芽が出ていておどろいたことがあります。似た話:「似た話」は、作文のように長く書きましょう。たとえや会話を入れて書くのがコツです。
 ポチをうめたとごろからはえてきた木は、ポチがうっかり食ヴぇたドングリだったのかもしれません。おじいさんは、その木がポチの生まれかわりだと思ったのでしょう。思ったこと:感想は短くてかまいません。
▽3日目 
 やさしいおじいさんがその木からうすを作ると、うすから、また大ばん小ばんがざくざく出てきました。しかし、いじわるなおじいさんがそのうすを使うと、またがらくたが出てきました。いじわるなおじいさんはおこってうすをもやしましたが、やさしいおじいさんがその灰をまくと、かれ木に花がさきました。本の引用:三日目は、本の最後の場面を書いていきます
 ぼくもようち園で、落ち葉を集めてやきいもを作ったごとがあります。灰のようないらないものでも、使い方によっては大いに役に立つというところが似ています。似た話:「似た話」が書けないときは、「もし……だったら」という言葉で想像した話を考えましょう。
 やさしいおじいさんは、ポチや白分にされたいじわるを次々といいものに変えていきました。いじわるなおじいさんも、最初にがらくたが出てきたときにそのがらくたをどう生かすかを考えれば、もっと楽しい生活ができたのではないかと思いました。思ったこと:さて、いよいよ締めくくりです。最後の感想は、本全体の大きい感想を書いていきます。感想は、「わかったこと」や「考えが変わったこと」を中心に書いていきましょう。この感想も、お父さんやお母さんがいくつかヒントを出してあげるとよいでしょう。


 1日で急いで書き上げようとすると、あらすじばかり長い感想文になってしまいます。1日400字のペースで、似た話をじっくり書いていきましょう。3日間で、1200字の充実した感想文が出来上がります。

学年別作文感想文の書き方


 低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


コメント欄

 2016年4月5日 16時35分  
小説の読書感想文を書きたいんですけど、うまく書けないのでうまく書ける方法を教えてください

森川林 2016年4月5日 19時56分  
 ここに説明している書き方で書いていくといいですよ。
 うまく書くことを目的にするのではなく、自分なりに考えることを目的にしていくことです。

猫でーす 2016年8月7日 12時33分  
読書感想文がうまく書けまへん。
どないしたらええどっか?
いい書き方あありやしたら教えて下さいな。
童は、文を書くことから苦手どす。
できるだけ、簡単に説明してくださいな。
返信お待しておりやす。




森川林 2016年8月8日 15時15分  
 猫さん、このカテゴリーが参考になると思います。
 ここをじっくり読めば誰でも書けるようになります。
http://www.mori7.com/beb_category.php?id=28

コメントフォーム
読書感想文の書き方——小学校低・中学年の感想文 森川林 20090625 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
えおかき (スパム投稿を防ぐために五十音表の「えおかき」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
読書感想文(19) 
コメント1~10件
ゆとり教育、フ 森川林
今はやりの探究学習も、生徒のレベルが高いところではうまく行く 10/20
記事 5372番
「この世」と「 匿名
温かいコメントをありがとうございます。 ゆめもあの世で読ん 8/21
記事 5359番
「この世」と「 かささぎ
ゆめちゃん 亡くなられたのですね。 ゆめ日記好きでした。お 8/18
記事 5359番
昔テレビで一億 森川林
最近の研究では、ゲームは頭をよくするということが言われていま 7/17
記事 2968番
昔テレビで一億 匿名
最新の医学研究でYouTubeを筆頭としたスマホコンテンツが 7/10
記事 2968番
掛け声だけでな 森川林
 あおさん、ありがとう。  読書会、確かにいいですね。 6/12
記事 5344番
掛け声だけでな あお
読書会っていいと思います。私は2年ほど前から地域の読書会に入 6/10
記事 5344番
【合格速報】東 ののはな
東北大学へのご入学、おめでとうございます。 晴れ晴れとした 4/10
記事 5324番
【合格速報】東 とうこ
Yちゃん、ご入学おめでとうございます! 嬉しいご報告を、あ 4/10
記事 5324番
【合格速報】兵 匿名
すごい 3/26
記事 5281番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
画像送信テスト 森川林
回回回 11/2
森川林日記
Thunder 森川林
https://www.thunderbird.net/ja 10/29
森川林日記
この忙しいとき 森川林
この忙しいときに、というかいつも忙しいけど、今は特にというと 10/28
森川林日記
もう二度とGm 森川林
 Gmailが突然、大量のPOP3は受信できないようにした。 10/28
森川林日記
2025年10 森川林
△ミズヒキグサ ●紙ベースの勉強が基本。デジタルの 10/22
森の掲示板
3I/Atla 森川林
それは、いい結果になるだろう。 10/2
森川林日記
SDGsとかL 森川林
SDGsとかLGBTQとかいう新しい言葉を使う人は、考えの浅 9/27
森川林日記
千葉県立千葉中 森川林
受験生に点数の差をつけるためだけのテスト。 横浜市立南 9/25
森川林日記
2025年9月 森川林
●家庭学習の習慣を  小学生のうちから家庭学習 9/22
森の掲示板
OCRのオシロ 森川林
今からOCRのオシロンの作り直し。 これまでgoogl 9/20
森川林日記

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン