ログイン ログアウト 登録
 今回の「森からゆうびん」は、学習グラフ特集です Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 5048番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2025/4/30
今回の「森からゆうびん」は、学習グラフ特集です as/5048.html
森川林 2024/04/23 08:58 
 勉強には、目標が必要です。
 そこで、言葉の森では、この4月から、学習グラフをA4葉書でお送りすることにしました。
 いろいろなグラフがありますが、その生徒がやっていないものは表示をされていません。例えば、作文グラフは、作文クラスの生徒だけが表示されています。
 自習グラフは、まだやっている人が少ないので、空欄になっている人が多いと思います。
 学習グラフの表示をきっかけに、勉強の目標を決めて毎日取り組むようにしてください。
作文グラフは、右肩上がりか、基準の字数に達しているかを目安に
 作文字数グラフは、次のように見てください。
 まず、グラフは、少しでも右肩上がりになっていれば、それは文章力が上達しているということです。
 長く続けている生徒で、グラフが水平になっている場合は、学年相当の目標字数に達していることが目安です。
 学年相当の字数とは、学年の200倍です。小1なら200字、小2なら400字、……、小6から高3までは1200字が目標字数です。
読解検定点数は、木60以上を目標に
 読解検定は、難しい問題の月と、比較的易しい問題の月があります。
 月ごとの上下はあっても、「木」が60のラインを超えていればよくできています。
自習記録は、365日、生徒のご兄弟もお友達も参加できます
 自習記録は、自習室に参加したときの記録です。
 読書、暗唱、問題集読書など、毎日やる必要があるが、形に残りにくい勉強は、自習室に参加することを勉強のきっかけにしていきましょう。
 自習室は、1年365日、24時間、開いています。
 生徒のご兄弟、お友達も参加できます。
確認テストは、風50以上を基準に
 確認テストは、国語・算数数学・英語のそれぞれのクラスの生徒が受けられます。
 基礎学力、総合学力、全科学力クラスの生徒は、3教科とも受けられます。
 得点が出ると、答えを見ることができるので、▲だったところの理由を説明できるようにしておきましょう。「風」は、50以上が目標です。
読書記録は、同じ学年の記録を参考に
 読書記録は、オンラインクラスのどの生徒でも、記録することができます。
 同じ学年の人の読書記録を参考に、自分の読書の範囲を広げていきましょう。
学習記録は、1冊を5回繰り返すことを目標に
 学習記録は、オンラインクラスのどの生徒も記録することができます。
 問題集は、1冊を5回繰り返し、その1冊を完璧に仕上げることを目標にしていきましょう。

▼生徒別にお送りした学習データの見本


 創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

コメント欄

コメントフォーム
今回の「森からゆうびん」は、学習グラフ特集です 森川林 20240423 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
りるれろ (スパム投稿を防ぐために五十音表の「りるれろ」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
生徒父母連絡(78) 生徒父母向け記事(61) 
コメント1~10件
【合格速報】東 ののはな
東北大学へのご入学、おめでとうございます。 晴れ晴れとした 4/10
記事 5324番
【合格速報】東 とうこ
Yちゃん、ご入学おめでとうございます! 嬉しいご報告を、あ 4/10
記事 5324番
【合格速報】兵 匿名
すごい 3/26
記事 5281番
新しい教育のビ 森川林
 この勉強の目的は、どこかいい大学に入るようなことではありま 3/17
記事 5309番
これからの学力 森川林
発表広場に発表作品を入れています。 (カメラオフの発表のみ 3/5
記事 5306番
暗唱のコツは早 音楽
本当にありがとうございました。 テスト合格できそうな気がし 3/3
記事 700番
優しい母が減っ 森川林
あきろあさん、コメントありがとうございます。 子供は、もと 2/13
記事 979番
優しい母が減っ あきろあ
森リン先生の投稿をみて、母は甘やかしていいんだと、初めて気付 2/7
記事 979番
中根の担当する 森川林
YKさん、ありがとう。 私が子供にさせたいと思っていたのは 1/27
記事 5267番
中根の担当する YK
創造発表クラス面白くなりそうですね!イギリスの私立学校のカリ 1/27
記事 5267番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
2025年4月 森川林
●作文クラス ○小1の作文  小1のころ 4/22
森の掲示板
Re: 120 森川林
 小6以上の生徒は、1200字の作文を基準として評価していま 4/22
森の掲示板
Re: 人数報 言葉の森事務局
 人数報告のページはこちらです。 https://www. 4/21
森林プロジェクト掲示版
人数報告ページ Yumi Hasegawa
みつかりません 4/20
森林プロジェクト掲示版
作文、小論文と 森川林
 作文は、題材を中心にした文章です。小論文は、主題を中心にし 4/20
森川林日記
1200字換算 花ちゃん
小6,中2の生徒を担当しています。AI森リンの評価で、 4/20
森の掲示板
作文も小論文も 森川林
 作文も小論文も同じ。算数も数学も同じ。  内容のない人が 4/20
森川林日記
本日、森リン案 森川林
 本日、東京都の私立中の一部118校に、森リン案内を送付。 4/14
森川林日記
愛子さま天皇論 森川林
 大事なのは、近年のここまで続いてきた歴史を尊重することだ。 4/13
森川林日記
バースデイ ゆめ
 今日、私は16歳になりました。  誕生日のことなんて 4/10
ゆめ日記

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン