ゲストさん ログイン ログアウト 登録
 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
記事 2336番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/5/6
生徒コードが4桁に――「ああああ」から「んんんん」まで as/2336.html
森川林 2015/03/19 21:09 


 言葉の森の生徒コードは、ひらがな3文字で作っていました「あああ」から始まって、「ああい」「ああう」と進み、最後のコードは「んんん」となるコードでした。
 なぜひらがなかというと、数字やアルファベットでは味気ないからという理由もありますが、それ以上に、ひらがなは文字の種類が多かったからです。
 数字で3桁のコードを作ろうと思えば、数字は1から0までの10種類ですから、10の3乗で、1,000種類しか作れません。アルファベットの場合は、26の3乗ですから、17,576種類です。ひらがなの場合は、「が」行や「ざ」行などを入れれば、60種類ぐらいの文字がありますから、60の3乗とすると、216,000種類もできます。(60進法ということです。)

 これならしばらく安心と思っていたら、そのコードが次第に枯渇してきました。これは、生徒だけでなく、ただ問い合わせをした人にもコードを割りふっているからです。
 そこで、今後のことを考えて、本日から生徒コードを4桁にしました。4桁ですから、60の4乗とすれば、12,960,000種類です。今世紀中は間に合いそうです。

 しかし、順に作ったコードが、「ああああ」「あああい」「あああう」……と、何かコードらしくありません。もちろん、自分で、「もりおか」とか「やまなし」とか任意のものを作れますから、問題はないのですが、自分でコードを選ばない場合は、自動的に「ああああ」のようなコードになってしまいます。

 そこで、3桁のコードのうち、空きができてまだ使われていないものを新たに追加することにしました。これは、明日作る予定です。
 今、体験学習を申し込まれる方は、コードが4文字になっていますが、できるだけご自分で気に入ったものを選ぶか作るかしてください。
 もちろん、いったん決めたコードも、変更することはできますが、最初から同じものの方がいいと思いますので。


 言葉の森の生徒コードは、ひらがな3文字で作っていました「あああ」から始まって、「ああい」「ああう」と進み、最後のコードは「んんん」となるコードでした。
 なぜひらがなかというと、数字やアルファベットでは味気ないからという理由もありますが、それ以上に、ひらがなは文字の種類が多かったからです。
 数字で3桁のコードを作ろうと思えば、数字は1から0までの10種類ですから、10の3乗で、1,000種類しか作れません。アルファベットの場合は、26の3乗ですから、17,576種類です。ひらがなの場合は、「が」行や「ざ」行などを入れれば、60種類ぐらいの文字がありますから、60の3乗とすると、216,000種類もできます。(60進法ということです。)

 これならしばらく安心と思っていたら、そのコードが次第に枯渇してきました。これは、生徒だけでなく、ただ問い合わせをした人にもコードを割りふっているからです。
 そこで、今後のことを考えて、本日から生徒コードを4桁にしました。4桁ですから、60の4乗とすれば、12,960,000種類です。今世紀中は間に合いそうです。

 しかし、順に作ったコードが、「ああああ」「あああい」「あああう」……と、何かコードらしくありません。もちろん、自分で、「もりおか」とか「やまなし」とか任意のものを作れますから、問題はないのですが、自分でコードを選ばない場合は、自動的に「ああああ」のようなコードになってしまいます。

 そこで、3桁のコードのうち、空きができてまだ使われていないものを新たに追加することにしました。これは、明日作る予定です。
 今、体験学習を申し込まれる方は、コードが4文字になっていますが、できるだけご自分で気に入ったものを選ぶか作るかしてください。
 もちろん、いったん決めたコードも、変更することはできますが、最初から同じものの方がいいと思いますので。


 低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


コメント欄

ラウレア 2015年3月23日 14時45分  
60の4乗の12,960,000種類でも間に合わなくなりますように。
関西(和歌山)の友人・知人に、言葉の森のよさを宣伝しています♪

森川林 2015年3月23日 14時55分  
 ラウレアさん、ありがとうございます。
 寺子屋オンエア方式で作文の通信指導ができることがわかったので、これから世界中の人に広げていきたいと思っています。

コメントフォーム
生徒コードが4桁に――「ああああ」から「んんんん」まで 森川林 20150319 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
うえおか (スパム投稿を防ぐために五十音表の「うえおか」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
息抜き(19) 言葉の森サイト(41) 
コメント11~20件
……前のコメント
【合格速報】東 森川林
 T君、いつも椅子に腹ばいになってずっと本を読んでいたものね 3/11
1月の森リン大 森川林
 小1から高3までの作文が並ぶと、学年に応じて、みんなの考え 3/11
未来の子育て、 森川林
 「今は、勉強が大事なのだから、自分のしたいことは大学に入っ 3/8
未来の子育て、 森川林
 かつて、三井三池炭鉱は、日本のエネルギー産業の花形で、安定 3/7
未来の子育て、 森川林
幼児期や小学校低学年のころは、何でも吸収できます。 しかし 3/6
未来の子育て、 森川林
 今の日本の受験勉強は、清朝末期の中国の科挙に似てきています 3/5
朝の10分間読 森川林
 読書は、読む力と理解する力です。  草野球とプロ野球では 3/4
低学年の作文の 森川林
低学年の作文でいちばん大事なことは、題材選びです。 その題 3/3
作文における書 森川林
 作文で大事なのは中身です。  しかし、中身はなかなか進歩 3/2
これからの新し 森川林
 今はまだ、勉強のゴールは、大学入試になっています。  大 3/1
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
人はみな、未来 森川林
人は皆、未来に生きている。 親がレールを敷こうとしている未 5/4
Re: 読会検 森川林
 千個というのは、立方体のことなので、例えば、1辺が1ミクロ 5/3
なぜ、作文クラ 森川林
なぜ、作文クラスを作文個別より優先するのか。 それは、言葉 5/3
釈迦は言った。 森川林
釈迦は言った。 ――自灯明(じとうみょう)―― 人間は、 5/3
読会検定4月  あかそよ
問題3 Bが〇だと思いました。なぜなら、五段落目の一番最後 5/1
近所のローソン 森川林
毎日新聞を見たけど、記事はまだ載っていまでした。 4/25
毎日新聞に言葉 森川林
 しばらく前に、毎日新聞の人が取材に来ました。  そのとき 4/24
4月保護者懇談 森川林
シラン ●今後の「森からゆうびん」の学習デ 4/22
マスクにしても 森川林
マスクにしても、ワクチンにしても、消毒にしても、 自分たち 4/21
イエスも釈迦も 森川林
イエスも釈迦も、理想の社会を築きたいと思っていた。 しかし 4/21

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン






小学生、中学生、高校生の作文
小学1年生の作文(9) 小学2年生の作文(38) 小学3年生の作文(22) 小学4年生の作文(55)
小学5年生の作文(100) 小学6年生の作文(281) 中学1年生の作文(174) 中学2年生の作文(100)
中学3年生の作文(71) 高校1年生の作文(68) 高校2年生の作文(30) 高校3年生の作文(8)
手書きの作文と講評はここには掲載していません。続きは「作文の丘から」をごらんください。

主な記事リンク
 言葉の森がこれまでに掲載した主な記事のリンクです。
●小1から始める作文と読書
●本当の国語力は作文でつく
●志望校別の受験作文対策

●作文講師の資格を取るには
●国語の勉強法
●父母の声(1)

●学年別作文読書感想文の書き方
●受験作文コース(言葉の森新聞の記事より)
●国語の勉強法(言葉の森新聞の記事より)

●中学受験作文の解説集
●高校受験作文の解説集
●大学受験作文の解説集

●小1からの作文で親子の対話
●絵で見る言葉の森の勉強
●小学1年生の作文

●読書感想文の書き方
●作文教室 比較のための10の基準
●国語力読解力をつける作文の勉強法

●小1から始める楽しい作文――成績をよくするよりも頭をよくすることが勉強の基本
●中学受験国語対策
●父母の声(2)

●最も大事な子供時代の教育――どこに費用と時間をかけるか
●入試の作文・小論文対策
●父母の声(3)

●公立中高一貫校の作文合格対策
●電話通信だから密度濃い作文指導
●作文通信講座の比較―通学教室より続けやすい言葉の森の作文通信

●子や孫に教えられる作文講師資格
●作文教室、比較のための7つの基準
●国語力は低学年の勉強法で決まる

●言葉の森の作文で全教科の学力も
●帰国子女の日本語学習は作文から
●いろいろな質問に答えて

●大切なのは国語力 小学1年生からスタートできる作文と国語の通信教育
●作文教室言葉の森の批評記事を読んで
●父母の声

●言葉の森のオンライン教育関連記事
●作文の通信教育の教材比較 その1
●作文の勉強は毎週やることで力がつく

●国語力をつけるなら読解と作文の学習で
●中高一貫校の作文試験に対応
●作文の通信教育の教材比較 その2

●200字作文の受験作文対策
●受験作文コースの保護者アンケート
●森リンで10人中9人が作文力アップ

●コロナ休校対応 午前中クラス
●国語読解クラスの無料体験学習