5/13、5/14の11:00ごろからZoomがビジー状態になり、ブレークアウトルームが使えなくなるクラスがありました。
現在、Zoomに問い合わせ中です。
今後も、授業中にブレークアウトルームが使えなくなる場合があると思いますので、その場合は、次のようにしたいと思います。
1.先生が授業の時間配分を決める。
2.先生が生徒に連絡する。
「ブレークアウトルームが使えない場合は、○時○分から□□さん、○時○分から△△さん、……という時間配分で話をするので、その時間になるまでスピーカーの音量を下げて自分の勉強(実習)をしていてね」
3.次の人を呼ぶときはチャットを利用する。
「次の人を呼ぶときは、個別チャットで呼ぶので、自分の時間が来るか、オレンジ色のマークが出たらスピーカーの音量を戻して先生と話ができるようにしてね」
かなり高度な対応になると思いますが、できる範囲でやっていってください。